※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートで扶養外で働いている方、年収どのくらいですか?🙄支給額と手取りと両方教えてください!

パートで扶養外で働いている方、年収どのくらいですか?🙄
支給額と手取りと両方教えてください!

コメント

もち

4月から働き始めたばかりです😇
総支給が17万ほど(18日働いた月)で手取り14マン少しでした😇
時給なので休めば休むほどなくなります😅

今月は半分くらいしか行けてないので来月は10万あるかないかかなと思っています😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    扶養内で働くのは考えなかったですか?🤔いろいろ引かれるからどの働き方がいいのか悩みます💦

    • 7月19日
  • もち

    もち

    それまでは扶養で働いてましたよ!
    今回ちょっと、公務員的なかんじのポジションで良いお話をもらったので無理やり働いてる感じです😅
    正直めっちゃしんどいです😅
    こどもがまだ2人目小さいので余計に😅

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    仕事しんどいですよね😭でもいいお仕事あれば逃したくないですよね🥺
    税金とか引かれすぎじゃないですか?🥲

    • 7月19日
  • もち

    もち

    めっちゃ、ひかれます。4万とか😅ふざけんじゃねーよって思いますよね。😂

    でも来年?扶養の壁が70万になるみたいな話もあるのでなかなか難しい気がします😓

    昨年までは個人事業主として自分で色々やってました😂事業主だと確定申告とかしないといけないのでちょっと大変ですが😂

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも岸田やめろーって思いながら増税ニュース見てます😭
    さらに壁作るなって思います🥲
    働いた分たくさん引かれてアホらしいですよね😭物価は上がる一方ですし、、

    • 7月19日
はじめてのママリ

派遣で9時16時の時給1400円で、だいたい手取り月14.15万くらいです。ホントは扶養内がよかったんですけど、職場に週5来れないか頼まれて1回扶養出てその職場でパワハラにあってまた夫の扶養入ろうと思ったけど、夫から出たり入ったりしないでって言われて、これからお金もかかるし時短で社保払う感じでやってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養自由に出たり入ったりさせてほしいですよね😭それが総務の仕事でしょと思いますが😮‍💨
    社保も税金も嫌になりますよね💦

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夫が総務にまた言うのめんどいって感じで、まぁ真剣に頼めば入れてくれたかもしれませんが、いずれでないといけなくなると思うので仕方なくです。今年長なんて小1の壁を気にします

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手続き面倒ですよね😮‍💨
    うちは4月に小1になったのですが、学童に行きたくないと言われてしまい、どう働くか悩んでます😭

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も学童の問題気にしてます。民間学童とかがあればそちらも検討したいけど、私の市には民間がなくて全部小学校の中にあって、すでに低学年から行きたがらない子もいるみたいで。なんかもっと楽しい学童ないのかな

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校の学童はほんとつまらないみたいですよね😮‍💨
    保育園の間が一番の働き時です😭

    • 7月19日
りりこ

年収約300万、手取だと260万くらいです。
週4で6.5時間と残業です。時給が高いので最低契約時間でも扶養外になってしまいます。