家族・旦那
祖母と初盆がかぶり、参加を迷っています。主人の家族と参加するか、主人と分かれて参加するか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
今年に入り私の祖母と主人の祖母が立て続けに亡くなりました。
来週四十九日がかぶり当然のように初盆もかぶります💦
その場合、一般的にはどうするのが良いのでしょうか?
①主人と私で分かれて参加
②主人の方に家族全員で参加
嫁いでいる身とはいえ、同じ祖母が亡くなっているので
どちらが正解なのかなと迷っています。
ちなみに私の両親は主人の方を優先して良いからねと言われました。
教えていただけると助かります☺️
ままり
ありがとうございます☺️
突然というわけではなかったのですが、まさかこんなに続けてとは思っていなかったので大変でした💦
私と主人の祖父母宅は同じ県内にあり車で行ける距離ではあり泊まりがけではないので分かれても大丈夫かなとは思いつつ悩んでいました☺️
参考にさせていただきます!!