
コメント

ママリ
全然過保護じゃないと思いますし、私も高熱が出た翌日はなるべぬゆっくり過ごさせます。
熱下がった翌日に水遊びなんてぶり返す可能性大だし、本人も本調子じゃないですよね🥲
ママリ
全然過保護じゃないと思いますし、私も高熱が出た翌日はなるべぬゆっくり過ごさせます。
熱下がった翌日に水遊びなんてぶり返す可能性大だし、本人も本調子じゃないですよね🥲
「水遊び」に関する質問
1歳半の娘です。今日、保育園で水遊びを園庭でしたみたいなのですが、今お風呂に入れようとしてオムツを脱がしたらお股の部分が砂利だらけでした... きっと水遊びをしたのは午前中だし、オムツはパンパンではなかったの…
顔に水がかかるのがダメな息子がいます。 どうしたらいいでしょう😣 今もずっと頭を洗う時は沐浴スタイルで お風呂に入っているのですが そろそろお腹も苦しくなってきたのでどうにかしたいです。 シャンプーハットやゴ…
滲出性中耳炎のため、チューブを挿入しています。 保育園内でのプール遊びは断られており、 水遊びのみ耳栓を用意して、参加させてもらっています。 毎月2回、プールにバスで行くのですが それも、何かあっては責任が取れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
誤字すみません(笑)
なるべく です🤣🤣