最近は解熱剤の使用が増えていると感じるが、熱はウイルスとの戦いの証拠であり、無理に下げる必要はないと考える人もいる。自身は子どもたちにあまり使わない方針。かかりつけ医の対応や解熱剤の使用について知りたい。
解熱剤って、3年前くらいまでは38.5度以上でも元気であれば使わなくていいよ!と言われてましたが、最近は使ってあげてね!に変わりましたよね🤔
転勤族で小児科も転々としているのですが、前は無理には使わずに!最近は、使用をすすめるよ!と言う先生が多いです。
私は、熱はウイルスと闘っている証だから薬で無理に下げると治りも遅くなる。食べて飲んで眠れているなら使わない。という認識でいました。
なので、上の子も下の子もほぼ使ったことがありません。
みなさんのかかりつけ医はどうですか?
解熱剤使用はどうされていますか?
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私の先生は、38.5以上でも元気だったら使わなくて良いよと言ってました!👐
38.5以上でも水分取れて機嫌が良ければ使わないです。
ただ、熱ある時は夜中起きてグズグズすることが多いので今後はそういう時はつかおうかなと思ってます🤔
ママリ
うちは田舎なので小さな病院ですが、長女が小さい時に高齢の先生から、熱が高くなくても痛がったりキツくて眠れなかったりしたら使っていいよ。苦しいのは可哀想だから。と言われてから鎮痛剤として使っています。
それまで私も無理に下げると良くない、できるだけ使わない方が良いという認識でした。
薬剤師さんには38.5度以上で使用と言われますが💦
元気で寝付きも良ければ高熱でも使いませんが、きつそうな時は38度くらいでも使います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️✨
私も同じような使い方です😊何度も目を覚ましたりうなされるほどキツそうなときは使う、という使い方をしています。
最近使ってね!と言われることが多いなーと感じていましたが、そうでもないんですかね🤔
お返事遅くなってしまいすみませんでした💦- 7月25日
はじめてのママリ
お返事遅くなってしまいすみません💦
使わなくていいよ!の先生なんですね🤔
九州、四国、東京…と5都市ほど移動しましたが最近の傾向的に“使ってね!”になってきてるなーと感じましたが、私がたまたまそういう先生に当たっただけかもしれませんね😳