※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
ココロ・悩み

高学年のお子さんで友遊びが少なく、息子はASDで対人関係が難しい。同級生が楽しそうに遊んでいるのを見て悲しい思いをしている。

高学年のお子さんで、遊ぶ子いない子いますか😭😭
発達難ありASD息子、対人面が課題でできなくて…。

大勢で同級生が遊んでいるのを見て、悲しくなってます…。

コメント

mithrandir

私もASDの息子がいますのでお気持ちわかります😭
小6です。
近所に女の子しかいないということもあり、全然お友達と遊びません。
フレンドリーで他害はなく、穏やかなタイプなので嫌われてはいないようですが、わざわざ遊びに誘ってくれるような関係の子はいません。
放課後だけではなく、学校にいる時もそんな感じです。
親としては切なくなります😔

ですが、一つ確認させてください。
お子さん自身は遊ぶ子がいないことを悲しんでいますか?

悲しんでいるようであれば、何か対策を立ててあげたいですね。
でも、もしそうでないのなら、親が悲しむ必要はないと思うんです。

私の息子は人がとても好きですが、お友達と遊ばないことについては何も感じないようです。
どちらかというと自分のペースを守りたいタイプなので、休み時間や放課後は積極的にお友達と遊ぼうとはしません。
ごく稀に遊ぶこともありますが、かなり疲れるようで帰宅後に癇癪起こしやすいです😅

やはり通常級の子と遊ぶのはお互い難しいようです。
でも、支援学級の子や放課後等デイサービスの子達とは比較的よく遊んでいるようです。(学校や放デイ以外で遊ぶことはほぼ無いです)
同じような特性の子たちのほうが気が合うし楽みたいです。

それを見て、私は「遊ぶ友達がいなくて可哀想」と思うのはやめました。
だって本人が悲しんでいないのですから😂

普通に考えたら、仲良しのお友達がいたほうが幸せ、勉強ができたほうが幸せ、結婚したほうが幸せ...とか色々な事がありますが、それが本人が困ったり悲しくないのであれば、その「こうなったほうが幸せ」というのは親の勝手な押し付けた価値観なんですよね。

もちろん、本人が困っていたり悲しんでいたら一緒に解決策を考えますけどね☺️

  • ママリさん

    ママリさん

    コメント有難うございます✨
    なんとなく、お子さん同じタイプだ〜😂って感じました。
    積極奇異型で、軽度知的のASDです。周りからは変わった子と見られてます。
    言われる通り、本人は人が好きですが特定の子がいなくても平気なんです…私が見ていて、こうあるべきと押し付けているのは頭では理解しています。
    気にしないように…としているんですが、他人に気持ち悪いだのあっちへ行けなど心無い言葉を言われるようになり、どうしようもなく切なくなってしまいました…。

    放課後デイやクラスで話す子は少しはいるみたいなんで、本人が困ってなければ静観するしかないですよね…。

    • 7月19日