
コメント

はじめてのママリ🔰
普通に「息子、8月生まれなんですけど載ってなかったですー🥺」って伝えます!

🐣
私でしたら
8月〇日生まれなんですが、クラスだよりのお誕生日欄に載っていませんでした💦
もし書類記入の時に誤りがあったらすみません💦
確認していただけると幸いです!
よろしくお願いします!
って連絡帳に書きます😊
直接は言えないビビりです😊
-
🖤
連絡帳がなくて…😢
直接言うべきだとは思うのですが
なかなかハードルが高くて…😢- 7月19日
-
🐣
直接はハードル高いですよね💦
私の幼稚園にもちゃんとした連絡帳はないので、何か伝えたい時はいつも持っていく出席ノートにメモを貼り付けています😊✨- 7月19日
-
🖤
メモで伝えるのは伝えやすそうです😌- 7月19日

ママリ
私なら伝えません。
そこに載ったからってなんなの?と思うので(笑)
-
🖤
ご意見、ありがとうございます😌
同じ保育士という立場から、私だったら申し訳ない気持ちになるので…😣
あってはならないミスと言いますか…😢- 7月19日

はじめてのママリ🔰
お便りにないぐらいは特に指摘しません…!
-
🖤
コメント、ありがとうございます😊
誕生会はやってもらえたらいいなと思います😌- 7月19日

ママリン
8月生まれだけど載ってなかったですって言います。元同僚だと内部事情わかるから色々考えちゃうかもですが、保護者としての立場だけ考えたら良いと思いますよ☺️今だったらお誕生日会は間に合うので、そっちがもし忘れられちゃうと悲しいので気付いた時に言います。
-
🖤
お誕生会、忘れられたら悲しい😭
さらっと言ってみようかと思います😣- 7月19日
🖤
直接言う勇気…🥺