歯茎が痛む症状で、虫歯治療後に再発しました。受診が必要かどうかと、痛みの原因を知りたいです。
虫歯治療から1週間後に歯茎が痛み出しました…受診しても良いでしょうか?
先週の金曜日に上の親知らずを治療してもらいました。奥で治療しづらいからか、麻酔多めだった気がします…
麻酔が切れた頃にジンジン痛んだのでカロナールを2回ほど飲んだら落ち着きました。
ところが昨日からまた痛みだし、今度はカロナールを飲んでも完全には痛みがとれません💦しかも4時間も経つとまた痛くなります。。
歯茎がブヨブヨしてるので腫れてる?膿んでる?かもです…
予約せず受診してもいい症状でしょうか?
そしてなぜ痛むのか分かる方いたら教えてください…
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
受診した方がいいですが、電話で今の状況を伝えていつ受診できるか聞くのがいいと思います。
腫れてるなら治療した時の刺激等で神経がやられたかもしれません。
とりちゃんʕ•ᴥ•ʔ
過去の投稿へのご質問、大変申し訳ございません🙇♀️🙇♀️
今現在、同じ様な状況なのですがその後、どうなりましたでしょうか?
次回予約が来週の火曜日でして💦💦
差し支えなければ教えていただけますでしょうか?💦
-
はじめてのママリ
1年以上前なのでもう覚えておらず…すみません😥
でも、大事ではなかったはずです!覚えていないほどなので。
確か、虫歯の炎症?よく磨けていなくて炎症起こしてるみたいな話だったと思います。
なので、磨けないし親知らず抜きましょう〜となり、抜きました🫥- 9月26日
-
とりちゃんʕ•ᴥ•ʔ
お忙しいところご返信頂きありがとうございます🙇♀️❣️
なんだか私も同じ様に炎症している気がするのできちんと磨けてないのかもしれません💦
もうすぐいよいよ次の予約なのでまずは行ってみないとわからないですよね😂
少し気持ちが落ち着きました❣️
ご丁寧に返信くだはりありがとうございました🙇♀️✨- 9月27日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😭
さっそく電話してみました!明日受診します!
神経がやられた…怖すぎます🫠
治るのでしょうか…