
コメント

まろん
上の子は7ヶ月、下の子は6ヶ月でしました!
練習は全くしてません!
親が手を貸さずに自分で勝手に座れるようになったら、お座りですよ👍

ママリ
10ヶ月過ぎにやっとできました。
-
はじめてのママリ🔰
その子によって個人差はありますよね!
ゆっくり見守ってみようと思います!- 7月19日

退会ユーザー
うちの子ハイハイが遅かったので自分でおすわりも遅かったです💦
気がついたら座ってる!ってなったのが9ヶ月の時でした🤣
-
はじめてのママリ🔰
ハイハイもずり這いもする気配ないです😂
だからお座りも遅めかなーと思ってます💦
初めて座る瞬間、見逃さないように頑張ってみます!笑- 7月19日

もも
8ヶ月過ぎでした☺️
身体の発達に良くないと助産師さんに言われて
お座りだけではなく(ずりばい、ハイハイなども)、練習は一切していないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
練習はよくないのは何かの記事で読みました!やっぱりそうなんですね💡
自然に出来るようになるまで待ってみます✨- 7月19日

にんじん
7か月過ぎてできましたよ〜😊
練習とかはしてないです。(する必要がない、しないほうがいいと見たことがあります)
ある日突然ずりばいからお座りの姿勢ができて、その日からだんだん体を起こして座れるようになりました😊
-
はじめてのママリ🔰
早いですねー!!
練習はやっぱりいらないんですね☺️ずり這いがまだなので、出来るようになったらお座り出来るかなー🤔- 7月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そなんですね!じゃあ時々床に座らせてみて確認するのが良さそうですね💡
ちなみになんですが、前に手をついて結構前のめりになると少しの間自分で保ててるのですが、これはもう少しなんでしょうか🤔??
まろん
そうですね!
もう少しだと思いますよ✨
そこから段々上体があがってきて、おてて離しても倒れなくなります👍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自分で出来るようになるまで見守ってみます☺️