※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児でイライラして楽しさが感じられない。子どもにも悪影響かも…無理かも…

もっと余裕もって育児出来たらなぁ…
最近イライラが酷くて、自分に余裕が無い。
楽しく育児したい!って思うけど
全然楽しめてないなぁ…

子どもたちにもイライラが伝わって
悪影響でしかない。

もう無理なのかもしれない…

コメント

deleted user

もう本当に本当に分かります😔

子どもたちに悪影響、これがどう響いていくのか恐怖でしかありません。
もっと優しく、楽しく過ごしたいです。本当に申し訳ない…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしたらいいんですかね…下3人が年子なのもあり、要領が悪いので家事しながら育児が結構厳しくて🥹

    みんな「ママ!ママ!」と言ってくれるのは嬉しいことですが、何から手を付けていいのか…

    ストレス発散とかどうしてますか?

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しんどいですね…😭

    ストレス発散は甘いものを食べることでしたが、さすがに食べすぎたのか不調を起こしています💦
    今はあまりにもイライラするので、婦人科に通って漢方を飲み始めました。断乳後はピルも追加で検討しています。

    あ、旦那に話を聞いてもらうのもストレス発散になっています。
    もともと話を聞けない人でしたが、練習して聞いてもらえるようになりました。それはありがたいです…。
    (でも旦那が子どもを怒るのもまた私のストレスになるという😇)

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ部分が多くてビックリです😳私も甘いものや、スナック菓子食べるのがストレス発散になっていたのかもしれませんが、太り過ぎました😇
    ダイエットも少し意識している為か、それもイライラの原因なのかな、とも思います。

    漢方は効いてる感じしますか??

    旦那に話したりしますが、旦那は育児に厳しい所があり、私もそれがストレスの1つとなっています…

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当ですか😭😭😭
    同じだと思うと少し気持ちが救われます…。

    このままじゃやばいと、3日前に受診したばかりなんです。。お医者さんには「イライラしにくくなるかもしれない程度」だと言われました😇
    今のところ…昨日は効果ありました(?)。今朝はだめでした😭

    わーーーー。
    まさしくです。いちいちそんなことで怒るなよって思います😭
    上の子も怒られるので余計に悪化するし、夜泣きまでしています。夜泣きは私のせいでもあるかもしれませんが…。

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だけじゃないんだな…と思うと、私も気持ちが救われました😌

    最近なんですね!
    命の母とかって効くんですかね?薬でイライラがおさまるならいいんですが…私も今日は爆発しまくりでした💣


    全く同じです😳
    そんな事で怒るなよって…子供相手に向きになり過ぎるんですよね😮‍💨夜泣きがあったら更にストレスになりますよね💦

    • 7月19日