※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シングルマザー
妊娠・出産

朝+ランチパックのツナを食べてしまいましたが、食べすぎでしょうか?現在33週6日の初妊婦で体重が+6キロになりました。

現在33w6dの初妊婦です
体重が+6キロになってしまいました
こちら本日の朝とお昼です
朝は下の画像になっております
朝+ランチパックのツナを食べてしまいました…
さすがに食べすぎでしょうか?

コメント

a

え、むしろ少ない気がします😰💦

  • シングルマザー

    シングルマザー

    これだと少ないでしょうか…?
    初めてなので全くわからなくて
    病院が厳しいのと私がギリギリ肥満のライン?を超えているのでできたら7キロに抑えようねと言われているので…

    • 4月11日
ゆゆママ

偉すぎますし、6キロってその週数からしたら絞る必要ないのではないですかね?

  • シングルマザー

    シングルマザー

    後期にドーンと増えるよと病院で言われていて、それが怖いなぁと…まだ臨月でもなく、自宅安静なので運動禁止のため少しでも抑えるべきかなと思っていました( ; ; )

    • 4月11日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    確かに増えますねー臨月になるとビックリするくらい増えますヽ( ̄д ̄;)ノ
    運動禁止なんですねー!それもまたツライし、どのくらい食べたらいいか分からないですよね😭
    私は15キロ増とぶくぶくと太り、かと言って運動も禁止でなかったのに、家事くらいしかせず…であんまり気にしすぎもストレスでよくないと思っておおらかに過ごしてましたが、結果安産でした!
    あまり神経質になり過ぎず、自分に少し甘くなってもいいと思います♡
    マタニティライフは、ストレスだらけだったと言う思い出にならないように満喫して下さいね♡

    • 4月11日
  • シングルマザー

    シングルマザー

    安産だったのですね!
    マタニティライフはずっと体重のことを気にしていてまだ楽しめていません( ; ; )唯一胎動が私の中で一番幸せな時です!
    太ってそれすら感じにくくなってしまったら…心配事がつきませんが、ストレスがやはり一番ダメですよね( ; ; )

    • 4月11日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    確かに体重が増えると産道に脂肪がついて難産になるとか言われてますし、私も検診のたびに体重増加を指摘され、イヤイヤになってましたが、産後になればなったで、ケーキダメ、あれもダメとまた制限がかかるから太ってもいいからケーキは食べてた方がいいよ!と先輩ママ達から言われて好きなものを食べてました😁
    賛否両論あるかとは思いますが、そうやって好きなものを食べて今思っても満足してます!
    制限しても体重が増えて検診でも注意されだったら本当に苦痛しかないですし😭
    自分流に我慢しない、おおらかに過ごす事を第一に考えてたらマタニティライフを楽しめました♡
    ゆきあさんも自分の思うように一度でもいいですからおおらかになってみたら楽になると思いますよ♡
    ベストアンサーに選んでいただき、ありがとうございました( ^∀^)♡嬉しいです♡

    • 4月11日
  • シングルマザー

    シングルマザー

    ケーキ産後はダメなのですね( ; ; )今食べておこうかなと思いました…笑
    焼肉もきっと生まれてからしばらくは新生児を連れてなんて難しいと思うので食べておこうかと思います( ; ; )
    私が楽観的になって楽しくしていくしかないですよね!!
    実際の体験の話など聞けて優しい言葉などかけていただいたのでベストアンサーに選ばせていただきました!
    ありがとうございます!楽になりました( ; ; )

    • 4月11日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    焼き肉やラーメン屋さんには行けてないですねー😭
    そうです♡人生の中の一瞬しかないマタニティライフですから楽しんで下さいね♡
    こちらこそありがとうございました( ^∀^)

    • 4月11日
あかりママ

んーパンじゃなくて白米にしたほうが糖質とか少ないですよ!

  • シングルマザー

    シングルマザー

    パンではなくて白米の方がいいのですね!
    朝はパンだったのですが、次から白米と小鉢を追加したいと思います!

    • 4月11日
どんちゃん

今約8キロプラスですが、私もっと食べてます😱
先生になにも言われてないし大丈夫かなと気にせず食べてます😅

  • シングルマザー

    シングルマザー

    何も言われていないんですね( ; ; )
    もう太らない野菜などの量を増やしていけばキープしつつバランスが取れるのでしょうか汗

    • 4月11日
  • どんちゃん

    どんちゃん

    ゆきあさんは産院で指摘されたりしてるのですか?
    私行ってる産院体重管理など緩いので😅笑
    もしなにも言われてないならもう少し食べてもいいかもしれないですよ🌟

    • 4月11日
  • シングルマザー

    シングルマザー

    できれば7キロまでにしようねと言われています( ; ; )また自宅安静なので今後が怖くて焦ってます…

    • 4月11日
deleted user

わたし、33週の時、これの倍以上食べてましたよ、、、。笑

  • シングルマザー

    シングルマザー

    後期はもう少し食べても大丈夫なのですね!
    自宅安静で臨月のドカ食いに気をつけてと言われているので怖くて( ; ; )

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は出産までに+10kgが理想と言われてましたが、母子手帳見てみたら、仕事もしてたのに33週ですでに+10kgでした。笑
    赤ちゃんも一気に成長するから体重が増えるのは仕方ないですし、せめて朝だけでもしっかり食べておかないと、出産の時に体力もたないですよ^^;
    陣痛中、出産時はすごく体力消耗しますし、真冬に産んだのに汗だくになりましたよ!笑
    体重管理も大事ですが、赤ちゃん産むための体力作りも大事です(°▽°)
    せめて、朝はパンではなく白米にしましょう!

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、出産までに結局+13kgでした(´ι_` )

    • 4月11日
  • シングルマザー

    シングルマザー

    超えてしまってもやはり体力をつけないといけないですよね( ; ; )
    朝昼をしっかりと食べ、夜は野菜やフルーツを中心にしたいと思います!
    今は全く体力もなく少し歩くと体が辛くなるくらいなので( ; ; )

    • 4月11日
とらあゆ

少なすぎる気がします(>人<;)
朝はきっちり食べてどーしても抑えたいなら夜食べ過ぎないようにするとかの方が良いかと…

  • シングルマザー

    シングルマザー

    朝はやはり多く食べて夜を抑えた方がいいのですね( ; ; )
    もう少し量のバランスを見ていきたいと思います!

    • 4月11日
  • とらあゆ

    とらあゆ

    あまり気をつけすぎると出産の時体力がなくなるのでほどほどに…😭
    +6は優秀すぎるほどなのでそこまで考えなくても大丈夫だと思いますよ💓

    • 4月11日
  • シングルマザー

    シングルマザー

    確かに体力と筋肉は落ちた感じがします…
    もう少しほどほどに考えるようにします
    体重管理がストレスです…

    • 4月11日
tama

私も33週で妊娠前から比べるとほぼ+10㌔です(笑)
6㌔で抑えてるって凄いですね‼︎
先生から体重に関して制限されてる感じなんですか?

  • シングルマザー

    シングルマザー

    7キロに抑えようと言われているのと自宅安静なので焦ってます( ; ; )

    • 4月11日
  • tama

    tama

    体重を言われてるんですね(>_<)
    私も自宅安静中です…
    病院からもとりあえずは自宅安静だから運動はやめて!って言われてるのと、体重制限に関しても緩い方なのか言われた事ないので、甘えちゃってます(笑)
    運動出来れば、体重管理もしやすいですが、自宅安静だと難しいですよね(>_<)

    • 4月11日
  • シングルマザー

    シングルマザー

    自宅安静とってもきついです( ; ; )2週間入院してたこともありもうその生活に戻りたくないので下手に動けません…

    • 4月11日
  • tama

    tama

    自宅安静辛いですよね(>_<)
    私も安定期入った頃から入院はしてませんが、ずっと自宅安静って言われてて、まともに外にも出てません(T-T)
    お腹の赤ちゃん次第ですが、生産期入ったらすぐ産んじゃいたいです…
    でも、妊婦生活もあと少しですし、お互いに頑張りましょう‼︎(^^)

    • 4月11日
  • シングルマザー

    シングルマザー

    私も生産期に入ったらすぐに生まれて欲しいなと思ってしまいます( ; ; )
    頑張りましょう!

    • 4月11日
R♡

病院で体重抑えるように言われたんですか?(°_°)

  • シングルマザー

    シングルマザー

    言われています( ; ; )
    できれば7キロに抑えようねということと
    自宅安静なので臨月の増え方が怖いので…

    • 4月11日
  • R♡

    R♡

    自宅安静なんですね(;_;)
    それは気にしてしまいますね💦

    見た感じでは他の方も仰ってる通り少ないなと思ったので
    毎日体重測って増えてないようであればもう少し量増やしてもいいんじゃないでしょうか(*´꒳`*)

    • 4月11日
  • シングルマザー

    シングルマザー

    後期に入ってからなんとドドンと増えました…30週までは+3キロだったのが
    そこから1週間ごとに( ; ; )
    量も減らしつつ安静とは言われても家事などで消費はしていたのですがびっくりしています…

    • 4月11日
  • R♡

    R♡

    確かに後期はいきなり1キロ2キロ普通に増えますよね🤔
    わたしも胃の圧迫が苦し過ぎて全っ然食べれなかったんですけど、それでも体重は確かに増えてました😂

    でも、決して食べ過ぎの量ではないので大丈夫ですよ♡

    • 4月11日
  • シングルマザー

    シングルマザー

    R♡さんのお言葉で少し楽になりました…やはりその子でイライラしては赤ちゃんにも悪いですよね( ; ; )
    いきなり増えた分は少しずつ調節してキープできるようにしていきたいです( ; ; )

    • 4月11日
さう

偉すぎます(;_;)
わたしはプラス13キロです、、
食欲もあるし、甘いもの食べたくなってしまって反省中ですw

  • シングルマザー

    シングルマザー

    甘いもの食べたくなります( ; ; )
    たまに気を抜いてチョコレート食べてしまいます( ; ; )

    • 4月11日
ゆきんこ

私は食べたら食べた以上ぐらいに
体重に出るので、朝、昼は
飲み物だけとか、クッキー1枚だけとかです😓

本当はちゃんと食べたほうがいいんでしょうけど
私の体質上、まともに3食なんて食べたら
とんでもないです(´・c_・` )😭😭

  • シングルマザー

    シングルマザー

    まともに食べてたら増える気持ちわかります( ; ; )
    便秘の時でもそれが治って出た時でも食べた量関係なく増え続けてます( ; ; )

    • 4月11日
シングルマザー

7キロに抑えようねと言われています( ; ; )

ぽてと

凄すぎます😳
私38週で+11キロです…産休、そして臨月になり自宅にいると食べてしまってヤバいです笑
私の場合アイスが食べた過ぎて困ってます…もうお昼に食べちゃいましたが😭
臨月は本当にドカンと体重増えますよ〜!
早く産みたいです😵😵

  • シングルマザー

    シングルマザー

    やっぱり増えますよね泣
    私の場合自宅安静なのに30周から1週間ごとに1キロ増えてます( ; ; )
    量も減らしていますし家事などで動ける範囲で動いているのに…
    30周までは+3キロでいい調子だったのですがここにきてびっくりです

    • 4月11日
meeeeeko

体重管理、難しいですよね🌀
私はもう臨月ですが、+12㎏です😭

食事の量があまり少なすぎても赤ちゃんに栄養が行き届かず、小さく産まれることもあるようなので気をつけてくださいね💦 私も1人目の時 体重気にしすぎて低体重児でした。友人も同じく体重気にして小さく産まれたって言っており、やはり栄養って大事だなぁと思ってます😖 みんながみんな小さく産まれるって訳でもないかもしれませんが💦

  • シングルマザー

    シングルマザー

    そうですよね( ; ; )
    生まれた時に管などを通したりしたら可哀想ですもんね…

    • 4月11日