※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一歳半の子どもが突然ギャン泣きして、理由がわからず困っています。テーブルの下に隠れて出てこない時、どう対応すればいいですか?

一歳半の突然のギャン泣き😭本人は意味があって泣いてるんだろうけど、まだ言葉も喋れないしなんで泣いてるのかわかりません💦
ギャン泣きでテーブルの下に入って出てこないし、、こういう時ってどうするのが正解ですか😭

コメント

おうちゃん

とりあえず近くでポーっと違うこと考えながらも子供の安全は気にしてました🥹
ギャン泣きされるとキツいですよね💦
30分くらい泣いて、少し落ち着いたかなってときに、好きな遊びに誘ったり、ご飯中ならご飯食べてみる?とか聞くと、結構すんなりうんって言ってくれること多かったですね🤔
毎日お疲れさまです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこも拒まれるしどうしたらいいやらで😂💦
    いろいろ試してみます☺️

    • 7月19日
はじめてのママリ

ギャン泣きする時期やってきますよね…1週間ほど続きましたが、最後の方は無で眺めてました😅
もともと泣きすぎてひきつけを起こしやすいタイプだったので、それだけ気をつけながら泣き止むのを待つのみ…
それよりも近所迷惑でクレーム入ったのでそっちの方が神経使いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何かが気に入らなかったんでしょうけどね😭
    そうなんですね🥲泣きすぎも怖いですよね…

    • 7月19日
まる

ひたすら無です😇
我々ママはスーパーマンでも、神でも仏でもありません。

もしかしたら体調が悪くて機嫌が悪いのかもしれませんが…

みんな通る道ですから、あまり心配しすぎず、安全だけは考慮して、思い切り泣ける環境を整えてあげて、
あー今日も暑いなーって他のこと考えながらボーッとしてましょ(°_°)

mizu

とりあえず無になって見てます🤣
一通り色々試してそれでも泣き止まないなら、危険がないかだけ確認してあとは放置です笑