
コメント

三児のmama (26)
うちのところは持って行かないで、入園のときにボックスで渡してみんなで使う
って感じです!

はじめてのママリ🔰
うちは布製のポケットティッシュカバーを
つけるように指定されましたー!
ポケットティッシュのほかに
ボックステッシュを各自ロッカーに置いてあるので
ポケットティッシュあまり使ってないみたいで
ずっと通園カバンに入れっぱみたいです!☺️
-
ママリ
カバー指定なんですね!!それならボロボロになりにくそう😀- 7月19日

姉妹のまま
分かりますー!
使用に問題なければ使います😊
ただ洗濯機に入れてカチカチになったとか、外袋が破けて使用できなくなったとかしたら変えています!
-
ママリ
そうですよね…
この時期中が砂まみれになってたり…子供もシワシワになると新しいのにしてーと言ってきます😭- 7月19日

ママリ
わかります😂
ボロボロのギリギリ寸前まではそのまま持たせてます!
外服用破けたりしだしたら、家用にしてます😂
名前も油性ペンで書くとすぐ薄くなって消えてきちゃうので、100均の無地の真っ白のたくさん入ってる名前シールに油性ペンで書いて貼ってます!
-
ママリ
ほんと名前すぐ消えますよね😭
なるほど!真似させてもらいます✨すぐ消えて書き直し地味に面倒ですよね💦- 7月19日

6み13な1
ボロボロなのが、週の前半なら取り替えます。週の後半なら、週末破棄確定として持たせてます。
ネットで、ティッシュとピッタリサイズのジップロックに入れて取り出し口のあたりに穴を開けて使うって案もありましたよ。あと、最初から入れておけば、破損しにくいとか…。
-
6み13な1
あと、袋破けてティッシュは無事な時はティッシュのみジップロックに入れてあげれば使えるってありました。
- 7月19日
ママリ
それがいいです💦うちはボックスティッシュも年2回回収されてるのに…