![ままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母が旦那について嫌味を言い、ストレスを感じている。同じ経験をした人はいるか、どう対応したらいいか相談したい。
わたしを挟んで実母は旦那のことをいいます。
いつも直接そのときに旦那に教えてあげて!と思うんですが、さっきさ〜、と思い出したように実母は出来事をいいます。
あと、〇〇くんってあんなに声小さかったっけ?何も聞こえないんだけど。とか。
たしかに旦那のこえはほんとわたしでも聞こえづらい!
はっきり話せ!っておもうけど、嫌味ぽくわたしに言ってくるとわたしがストレス溜まります!!!
あとは遠回しで嫌味ぽいこといってくるとか。
いつもまたか!ってなります。
旦那もはっきりしないので旦那にも苛つきます!
ほぼ旦那ですが!
家なのにコソコソ話すな!ってかんじです。
同じ人いますか?
いつもどう対応してますか?!
- ままり。(生後7ヶ月, 5歳5ヶ月)
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
直接言うのは難しいのかなとも思います。
主さんの義母さんが主さんに直接何か言ったりしてきたらギスギスしちゃいませんか?
私なら嫌です。
私の母も旦那のこと私に言いますがまぁそういう感じなんじゃなーい?
そういうとこあるよねぇ
と流しています。
コメント