※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生の息子が国語が苦手で文章がまとまらない。同年代の男の子との比較が難しい。習い事を始めるべきか悩んでいる。同じような経験をした方いますか?

1年生の息子ですが今日懇談がありました。

友達とも元気に遊んでるし
給食もいっぱい食べてるけど
国語がどうしても苦手らしく、、。
特に感想とか自分が思ったことを
文章にするのができないらしいです。
たしかに普段の会話もまだ保育園のときと
変わらないというか。。
喋ってることが支離滅裂です😟。
私との会話が成り立ってない感じです。
男の子ママの知り合いが少なく
同じ歳の男の子がどんな感じかわからなくて。。

お迎えとか行くと息子の友達が話しかけて
くれるのですがしっかりしてるなぁと思います。
息子は少し幼さがあるというか。

1年生だし様子見でいいのか
なにか習い事をさせるべきか悩みます。

1年生の、男の子ママさん同じような方いますか?😵‍💫

コメント

ぴっぴ

性別の差というよりは個人差かもしれませんが、少なくともうちの男女双子については、2年くらいの精神年齢のひらきは感じます😅

上の娘は、基本的に周りがよく見えていて、相手の気持ちを読み取る力があり、真似が上手だなとは感じます。年少のときに、「しまじろう」にハマり、割と丁寧語や日本語がしっかりしているアニメなので、あっという間に吸収したように思います。

息子の方は、ひらめきや直感力はすごいなと思うところはありますが、周りを見ていたとしても、自分のものとして吸収するのは苦手なように見えます。
なので、何かを見せて真似っこというよりは、一緒に口に出して練習する方が合っているようでした。
小学生なら国語・算数・生活の教科書を一緒に音読するだけでも積み上がっていくと思います💡

喋っている時が支離滅裂なときは、それはいつの話?とか誰と誰?など、5W1Hを意識して、こちらから質問します。そのあとに、子供が言いたかったであろうことを、「今日は、どこどこで、誰と、これをして、こう思ったんだねー」など整理して反芻します。

あとは、お出かけしたときに楽しかったねーで終わらせないで、何が楽しかった?それをしたのは何時位だっけ?どういうところご楽しいと思ったの?など、家族の日常会話で、必ず感想を理由をつけて話したり、具体性を持って話すように心がけています。

特別なことをするというよりは、日常の会話から、取り組んでます🙆