![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間の授乳時のルーティンについて、スリーパーを着せたまま授乳してもいいか、それとも授乳の合図としてスリーパーを脱がせるべきか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
ねんトレをしたことがある方!夜間の授乳で起きた際のルーティンってどうしていますか?
うちはスリーパーを着せるのをルーティンとして眠る合図にしているのですが、夜授乳したあとにそのままベッドに戻してしまっていて、これだと授乳が合図になってしまうのでは?と疑問に思いました。
起きたタイミングで一度スリーパーを脱がせて、授乳、そしてまたスリーパーを着せる、というルーティンを踏むべきでしょうか?
それとも余計に覚醒させてしまうので、スリーパーを着たまま授乳、寝る、にするべきでしょうか???
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
私のしていたネントレは、真っ暗な部屋に入れて
おやすみー
と言って部屋を出る
夜間授乳は最初は時間決めて起こして授乳、ミルクして、寝かしてました。
スリーパーを着ている時期は着たままだったり、着なかったりあんまり気にしなかったです。
コメント