
コメント

春
布団は、圧縮袋に入れ入れておけば大丈夫じゃないですか?(^-^)

退会ユーザー
湿気心配ですね💦うちも前は川の近くで一階だったので、北向きの部屋とか特にすごかったです..
押し入れやクローゼットは開けておいて、水取ぞうさんを置きまくるとか?
湿気がこもらないように、クローゼットの中に物を詰め過ぎないように外側に出しておくのもいいかもしれないですね。
布団はすのこを敷いておいておくのはどうでしょうか。
春
布団は、圧縮袋に入れ入れておけば大丈夫じゃないですか?(^-^)
退会ユーザー
湿気心配ですね💦うちも前は川の近くで一階だったので、北向きの部屋とか特にすごかったです..
押し入れやクローゼットは開けておいて、水取ぞうさんを置きまくるとか?
湿気がこもらないように、クローゼットの中に物を詰め過ぎないように外側に出しておくのもいいかもしれないですね。
布団はすのこを敷いておいておくのはどうでしょうか。
「里帰り」に関する質問
先日、旦那から離婚したいと言われました。 今色々と話し合っているのですが、産まれる前、子供用品など一切買わず、私が買った子供用品に不必要だ。等と発言していて、今里帰り中なのですが、産まれた後も最初、面会は希…
性欲がなくなりレスになりそうです。一月に出産して2ヶ月の子を育てていて、初めての子育てで気持ちがいっぱいです。子供は可愛くて毎日幸せですが、やっぱり寝れていないことや自分のキャパが少なくて、予防接種だとかや…
真夏生まれ、肌着は沢山あっても困らないって見るけどどのくらいの枚数集めておくべきなんでしょうか? 里帰りの関係で早めに準備しています。 現在、 ・短肌着2枚 ・コンビ肌着4枚 ・ロンパース肌着 2枚 準備してます。…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
圧縮袋、検討中でした!!
はやり圧縮袋しておくと大丈夫なんですね。
布団乾燥機やってからそうしようと思います。
春
私も6月に娘産んだので、布団乾燥機してから、圧縮袋に入れてました╰(*´︶`*)╯♡
里帰りから帰ってきても大丈夫でしたよ╰(*´︶`*)╯♡