
コメント

はじめてのママリ🔰
最初の何回かしか送迎してないです😅
18時ひとり帰りにしてます。
子どもの行きやすい距離、学校の子がいる学童にしました。

はじめてのママリ🔰
うちは市の学童なので学校敷地内です。
私の周りには親の職場の近くで学童入った子はいませんね🤔
学童の行きは自分で行くので徒歩圏内絶対です。
送迎もそんなにしないですよ!
はじめてのママリ🔰
最初の何回かしか送迎してないです😅
18時ひとり帰りにしてます。
子どもの行きやすい距離、学校の子がいる学童にしました。
はじめてのママリ🔰
うちは市の学童なので学校敷地内です。
私の周りには親の職場の近くで学童入った子はいませんね🤔
学童の行きは自分で行くので徒歩圏内絶対です。
送迎もそんなにしないですよ!
「学童」に関する質問
1年生です。夏休み今日で終わりです😭 宿題終わってません💦 同じ方いますか??💦 フルタイムで働いてるので学童でも宿題やってましたが、勉強苦手なのですが普段の宿題と違い先生が一緒になって教えてくれるわけではなく空白…
学童について、みなさんならどちらにしますか? 来年小学生1年生、年少になる子供がいます。 フルタイム(夜勤あり)で働いているので、学童に申し込むつもりです。 まだ見学に行っていないのでなんとも言えませんが、条件…
どうでもいい愚痴です。旦那は帰宅が遅いのでいつも私は寝かしつけまでワンオペです。 フルで働いて学童と保育園とお迎え行ってお風呂に入れてご飯作って食べさせて寝かしつけまでします。 旦那のご飯は温めたら食べれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️