
旦那の元妻が突然200万円以上の財産分与を求めてきており、旦那はサラ金で払おうと考えています。弁護士に相談し、裁判の判定を待つことを検討すべきです。サラ金に手を出させないためには、父のアドバイスに従い借金を避けるよう努めるべきです。
34wの初マタです。旦那はバツイチです。実は今住んでいる家は元妻と旦那が建てた家です。元妻とは離婚して7年くらい経ちます。先週旦那のもとに、元妻が突然現れて土地と家の財産半分よこせと言ってきました。私はそのとき不在でした。家を建てる当時、契約を二人の名前にしたらしいです。(正確にいうとさせられた)
200万円以上の額を旦那に請求してきました。うちには、そんなお金はないことや、もうすぐ子供が生まれることを旦那が元妻に伝えても、 「そんなの私には関係ない!払わなきゃ弁護士通して法的処分にでる」と言ってきたらしいです。
旦那はいずれ、元妻との間にできた3人の子供に家を譲る気でいます。
旦那はこれ以上元妻にお金を請求されるのは嫌だから、サラ金してでも200万円以上の額を元妻に払うと言ってます。子供も生まれるし、今年中にケリをつけたいらしいのですが、私達の生活は非常に苦しく、家のローン15万円がネックなうえに、更に追いうちをかけてサラ金に手をだそうとする旦那と大喧嘩をしてしまいました。
父に相談したら、「絶対に借金はやめさせろ、向こうの出方をみて裁判になるまで待て」と言われました。裁判の判定を待ちなさいとのことです。
余談ですが1ヵ月前、旦那の一番下の娘21才と偶然会いました。その娘さんは元妻と元妻の現在の旦那と暮らしています。娘が元妻に、私達と会ったこと、私が妊娠していることを伝えたのだと思います。
たぶん、それを聞いた元妻のやっかみや怒りも含め、勢いで旦那のところに来たのではないのかな?と思います。
私達も弁護士をたて相談するべきでしょうか?
旦那がサラ金に手を出させないためにはどうしたらいいでしょうか?
- まねきもも☆(10歳)

未愛MAMA♡
めんどくさい女( ̄_ ̄)笑
逆に弁護士とかに
相談しちゃいましょ٩(。•ω•。)و
前、親の友達も似たよーな事が
あったみたいですが、
逆に弁護士に相談したって
言ってましたよ!
頼れる方に頼りましょ(´・_・`)

まねきもも☆
未愛MAMAさん、コメントありがとうございます。
まず、無料弁護士から相談してみます。
実は情けないことに弁護士に支払う代金もない状況です。
これから、生まれてくる赤ちゃんのために貯金はおろしたのですが、それ以上の貯金はなく(^_^;)
私が臨月に近いことを知っていて、ワザと来たのではないのかな?という気がしてなりません(-_-;)
コメント