※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児が楽しめる人とイライラばかりしてしまう人の差はなんだと思いますか?

育児が楽しめる人と
イライラばかりしてしまう人の差は
なんだと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

完璧を求めるか、まぁいっかの違いだと思います🙌

はじめてのママリ🔰

良い意味で適当にやれるか、自分の機嫌を自分で取れるか、かなぁと思います🤔
完璧や正解を求めたりするタイプの人は大変だと思います。

えびせん

上の方のに加えて
周りのフォローがあるかどうか、知識の差、ホルモンバランス、もあると思います。

はじめてのママリ🔰

完璧を求めるかどうかもですが、子どもの性格や周りの助けがあるかどうかも大きいと思います💦

deleted user

キャパの違いですね!!

かなで🔰

周りの補助かなって思います🤔

うちは義両親も夫も実親も協力的で、平日は義両親がお迎えと夕飯作ってくれるのでとても楽で、休日は思いっきり子どもと遊んで楽しんでるし、かなり溺愛しています。

核家族だとキャパオーバーになっちゃうのでどうしてもイライラしちゃうのではないかなって思います。

後はぶっちゃけお金の余裕かと…💦

ママリ

心の余裕の有無だと思います

高菜

ママが子どもを自分の思い通りに動かしたいと思っているかどうか、かなと思います。
結婚前に介護の仕事をしてた事があるのですが、常にイライラしてた同僚は高齢者に自分が考えた段取り通りに動いてもらえないとイライラしていました。
同じ事が育児にも言えて、子供を自分の思い通りに動かしたいって思ってるママさんはイライラしてるかな、と思います。

もこもこにゃんこ

色んなことを受け入れることができるかどうか、その余裕があるかどうかですかね🤔

はじめてのママリ🔰

自分自身も幼少期愛されて育てられた自覚があるかどうかも重要だと思います💡
あとは金銭面も大切だと思います✨

はじめてのママリ🔰



ありがとうございます😊
3人の子がいてイライラしてしまうタイプの親でもっと楽しみたいと思ったので質問させていただきました。

キャパはもうどうにもならないので完璧を求めすぎず溜め込みすぎず頑張って行こうと思います!!

今日皆さんに貰ったコメントを読みながら育児したらいつもより穏やかに過ごせました♪ありがとうございます!
まとめての返信で申し訳ございません。