※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

2人目の子どもを考える際のメリットとデメリットを検討し、何歳差が良いか悩んでいます。同じ状況での意見を聞きたいです。

2人目問題
皆さんの意見をお聞きしたいです。

長文になります すみません。


まず我が家について

27歳夫婦 フルタイム共働き
世代収入 手取り 月 41万円
ボーナスは少ないのでないものと見ます
(一応すべて貯金に回してます)


住宅ローン約8万円(60歳前まで)
その他ローンなし
車1人一台必須の地域です


毎月の固定支出が23万円
積立貯金が15万円(レジャー費や老後資金、学資などで、いつか使うお金なのでこれも貯金と見てないです💦)


残ったフリーの貯金がたったの3万円ほど。


この状況で2人目をどうするか…



フルタイムで働けるのは実家のサポートがあります。保育園の送り迎えは実家の両親です。

でも、両親もそんなに若くないので、兄弟の歳の差をあけると私はフルタイムは難しくなります。

◎3〜4歳差
メリット
・子育てが早く終わる
・両親のサポートがあるのでフルタイムで突っ走れる

デメリット
・上の子は2歳、まだまだ甘えたい年頃
(私に抱っこをせがみますが、妊娠したら抱っこもできなくなる)
・1人でいっぱいいっぱいになる時がある
・金銭面の心配

◎歳の差をあける(6歳差)
メリット
・上の子も理解ができるようになり落ち着いて子育てができる
・小1の壁(?)と育休を被せられる

デメリット
・フルタイム勤務は不可能
・やっぱり金銭面
・私の体力の問題
今でも毎日へとへとなので6年後はもっとヤバそうです。


私にとってもメリットデメリットですが、
みなさんのメリットデメリットも聞きたいです!


これらを踏まえて何歳差にしますか?💦


もしくは、一人っ子?

みなさんが我が家くらいの収入でこの条件だったら、どうしますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

その状況なら、私ならフルタイムで突っ走れる方でいきます!

正直、お金はあとから努力で何とかなる部分もありますが、子どもを産むのはあとから出来ないので、後悔する、もしくは明らかに絶対無理な家計でなければ産みます!というか、産みました!笑

落ち着いて子育て出来ることと、お金を稼ぐこと、天秤にかけてどちらが自分にとって負担がないか考えるのがいいと思います。

妊娠したら抱っこも出来なくなる、出来ればそうするべきなのはおっしゃる通りですが、実際は多くの方が普通に抱っこしちゃってますし、歳の差開けようとして結局出来なくて、一人っ子になって「早く作れば良かった」と言っていた人が会社にもチラホラいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    フルタイムって子育てしてる人からすると魅力的ですよね、誰かのサポートがないとなかなか難しいですし💦


    ↑我が家、無理な家計ではないでしょうか?🥲💦笑


    うちは 母親がうるさくて、妊娠中の抱っこはさせてくれないと思います🥲💦
    大人もたくさんいるので、私じゃなくても誰かがすればいいという考えで、、😢

    妊娠中の抱っこなんて、2人目以降の人はみんなしてることなんですけどね😅


    歳の差あけて できない問題も怖いですよね😩💦

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私がいまは育休中ですが、我が家は両家実家が遠距離(車3時間と飛行機)、私の通勤が1時間以上かかりますが、夫婦で協力して2人ともフルタイムです!
    やろうと思えば如何様にでもできると思います✨

    今、月の家計が赤字でボーナスで補填とかしてないならめちゃくちゃ無理だとは思わないです🙌

    実際、妊娠してみないとわからない部分もあるので、妊娠中にこうなるかもしれないから、、、で躊躇するのは勿体ないと私は思うタイプです🥹✨

    家族のサポートがある環境なら、余計に2人目行こう!となると思います🙌✨

    • 7月18日
はじめてのママリ

うちも世帯収入が45万以下しかない時に2人目産んでます❕
ただ違うのは1馬力ってことですが…💦
収入だけで見ると2人目可能だと思いますよ。
ちなみにうちは6歳差です😌
本当に手がかからないし楽です(笑)
31歳の時に2人目を産んでますが、若い頃に比べたら確かに疲れやすいです🤣
でも体力面は産んでしまえばやるしかないので正直どうにでもなる問題かなと思ってます(笑)❕

うちは1人目と2人目の年の差は金銭面と育児の楽さを優先したので6歳差ですが、2人目と3人目の年の差は両親の年齢と私の年齢を優先したので年子です。
日常的に頼る事はないですが、要所要所でうちも両家の両親にサポートして貰ってるので若いうちがいいなと😌
なのでご夫婦が今の状況で1番何を優先したいかで決めるのがいいかなと…🤔💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    一馬力でそんなにあるんですね羨ましいです🥹
    足りなくなっても もう1人が働けばいいし…どうにかなりますよね😩


    もう一度 優先順位を考えてみたいと思います…

    • 7月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    働きたくても働けない家庭事情があるので今後もずっと1馬力だと思うと大した世帯年収じゃないのでうちも意外と崖っぷちです(笑)🤣
    でも子供を諦めて後悔することはあっても産んで後悔することはないかも?と思って決断しました🤰
    以前よりも生活に余裕はなくなりますが、削るとこ削って見直して何とかです。
    両親のサポートがあるのはかなり大きいと思うので私なら前向きに考えたいので早めに妊活すると思います。
    単純に夫婦の年齢が上がれば上がるほど障害児のリスクも上がるので別問題も出てきてしまうので💦

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

すぐ授かれるか分からないし私なら妊活優先します!我が家はそれぞれ2歳差で3人いて1人目と3人目が4歳差ですが、正直4歳も差があれば話も通じるし全然楽ですよ😄6歳まであけると一緒に遊んだりが年が近いよりできにくいから逆に大変な面もでてきそうですが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    児童の施設とか行ったら、小学生は入れない場所とかあったり、そういうところは歳の差がありすぎると 遊びづらそうですよね💦💦


    最近それを考えるようになりました(笑)

    4歳って普通に会話ができるんですよね!すごいなーと思いました🥹

    3歳って話通じますか?その子によると思いますが💦

    イヤイヤ期っていつなんだろう?とか未知の世界で怖いです😢

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は男女女なので性別もあるかもですが息子と次女はあまり同じ遊び方はしないです🤔4歳って年少さんクラスなのでわりとしっかりしてますよね!
    長女が3歳なったばかりである程度話は通じるけどまだ話がいったりきたりだし、ご飯もまだまだこぼしたりでちょっと手かかります💦3歳と4歳じゃ全然違うな〜て思います💦
    息子はイヤイヤなかったけど長女は2歳半あたりから3歳なった今、絶賛イヤイヤです😇

    • 7月18日
はるママ🔰

いつか使う予定のお金を貯金としない…となると、うちは貯金できてないかもしれません。
レジャー費は直近で使うから積立にしても、学資や老後資金は貯蓄に含めていいのでは?と思いますが…🤔


私は年の差近い方がいいと思います。
実際に年の離れた姉と妹がいますが、
一緒に遊びに行けない(楽しいことが違う)
話が合わない(仲良くなったのはお互い社会人になってから)
メリットに挙げられてる部分で言うと、妹が生まれること理解はできたけど心は追いつかなかったですね。ずーーーっと自分が1番可愛いだったのに、置いていかれる感じがして。
ご両親が頼れるなら、小1の壁も厚くないと思いますし🤔

うちは2歳差ですが、
抱っこは基本パパで、おうちで座ってだっこだよーって言ってました。とは言いつつ、してましたけどね😗
赤ちゃん返りはあったけど、我慢せずだせる年頃だったのは逆に良かったのでは?と思ってます。
上の子が下の子見てくれてたり、一緒に遊んでると少し手が離せて楽になりましたし🙂
5歳が3歳の手洗いとか着替えとか手伝ってくれたりもします。

金銭面はフルタイムで働ける方が心配少ないと思います。昇給もあるでしょうし。
(うちは実家遠方なので、可能な限り時短勤務するつもりなので、すごいなあと思います✨)
たぶん、保育園も年近い方が下の子半額とかお得だと思います🥺


経験的な話ばかりで偏ってるので、ふーんそうなのかーくらいで見ていただければと思います☺️

はじめてのママリ🔰

同じような経済状況です😊
子供は2歳差で、上の子は小学生です👀

6歳差だから上の子が理解できて落ち着けるっていうのは、表面上はそうかもしれませんが、、子供によっては余計にこじれるかも?と思います👀

小学生になると保育園の時よりも友達関係で悩むというか困ることが増えてきます。私の子は男の子ですがちょっとしたことから親としても困惑することまで色々と起こります。
その時にお母さんが赤ちゃんの世話をしていて、今まではずっとお母さんは自分のことだけを見てくれていたのに寂しさを感じるけど子供としても今お母さんが大変なのは理解できるから何か言いたくても我慢する子だったり、外でもストレスで中でも甘えにくいストレスで居場所がないと思う子だったり、、

2、3年差だと小さい間は親が大変!と思うことは多いと思いますが、上の子が5歳頃になると兄妹で遊んでくれるので親も楽なことが多いです。

家族でお出かけする時も、上の子が楽しめる場所は下の子がまだ楽しめないことがおおかったり、その逆もしかりで、、6歳差のメリットは私にとっては少ないかなと思います🥲

ママリ

かなり甘えたで抱っこの子だったので、妊活はやめました☺️
下の子がいない分、たくさん思い出を作れて良かったな〜と思いますよ✨

もうすぐ6歳ですが、高齢出産になるのと、体力的に1人っ子確定になりました😅

絶対に兄弟を作りたいなら、すぐ妊活したほうがいいし、こだわらないなら、お子さんとの時間を楽しむのが良いのかな〜って思いますよ🙏

ママ

両親のサポートはいいなと思います。

3-4歳差ならある程度上の子はわかってるかなと思いますよ。なので、子供なりに抱っこ我慢します。
なので、その分旦那さんに抱っこしてもらう。座った時にぎゅっと抱っこするのでカバーできるかなと。
金銭面はどっちも同じ、むしろ保育園時代は被った方が半額になっなるする自治体も。

小学校の壁と被らすのはいいなと思います。

私は1人目は妊娠中トラブルとは無縁の生活でしたが、2人目は妊娠初期に茶色いおりもの、3人目は真っ赤な鮮血が出ました。なので、やはり年齢重ねると妊娠中のトラブルがでやすいんだなと実感してます。

1人目、2人目が2歳差、2人目3人目が3歳差ですが、3歳差まじ神でしたよ。
一歳違ったら全然違うし、3歳差楽でしたね。

6歳差の魅力は小学校の壁ですが、実家フォローできるなら一年生のうちはお願いできるかもだし、そこがカバーできるなら.3-4歳差かなと思います。