※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこびす
子育て・グッズ

娘と過ごす日、コロナ感染時の過ごし方について相談があります。

私がコロナにかかりました。

事情があり、娘の学校には付き添いをしているため登校はできず、今日は娘と2人で自宅で過ごすことになります。

感染力が強いウイルスなので、すでに娘にも感染している可能性はあると思いますが、まだ気になるほどの症状はなくて…

今日一日、娘とどのように過ごしたらいいですか?😢

それぞれ別室で過ごすといっても、一日中YouTubeとか見せることになるし💦

コメント

はじめてのママリ🔰

7歳ならそれなりにお絵描きやおもちゃで遊んだりできると思いますが難しいですかね?

  • ちょこびす

    ちょこびす

    ままとのごっこ遊びに命をかけていて…でも今日ばかりは他の遊びを色々と提案して、凌ぎたいと思います🥺💦

    • 7月18日
まぬーる

うちの小学生が2回かかった時は、

2回とも、一人で過ごし、
漫画や本を読んだり、自由帳に絵を描いたり、おうち遊びみたいなものを100均で購入して渡したりしてました!

  • ちょこびす

    ちょこびす

    折り紙とか粘土とかあるので、色々提案してみようと思います😊✨ありがとうございます。

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

私がコロナにかかってマスク二重にして隔離せず普通に過ごしてましたが
上の子と旦那にはうつってませんでした。

  • ちょこびす

    ちょこびす

    そうなんですね🫢換気や消毒など、やられていたことはありますか?参考までにお聞かせください💦

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    消毒はせず(ズボラですみません、、)副鼻腔炎再発してしまったので鼻かむたび手洗いしっかりしててごはんはつくらず旦那が惣菜とか買ってきてくれてました!汁物つくるときはゴム手はいてやってて自分がたべるときは子供と離れて黙食で割り箸など捨てれるもので。換気は一応きっちり決めてはいませんが日中やってました
    ふたりともまだ歯磨き一人でやりきれないのでゴム手はいて歯磨きしてあげてました

    子供のが軽症すぎて上の子ただの無症状だったのかもしれないしほんとに感染してないかは検査してないので言い切れないですが💦下の子マスクできないので下の子感染した時点で一家全滅覚悟してたので全滅しなかったことにびっくりでした

    • 7月18日