※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2週間前から夜中に1回起きるようになった娘について、対応方法が適切か相談。夜中に泣いたら大人のベッドに連れて行き、自然に寝かせる。娘が泣いても30分程度でまた眠り始める。

回答がつかなかったので再投稿させていただきます。夜泣き?夜間覚醒?の対応の仕方がこれで合っているのかアドバイスをいただきたいです。

ずっと夜通し寝ていてくれた娘が、ここ2週間くらい高確率で夜中に一回起きるようになってしまいました。今まで途中で起きることがほぼなかったので、お恥ずかしながら対応の仕方がよく分からず、みなさんにアドバイスいただきたいです。

寝室は壁側に主人のベッド、その隣に私のベッド、その隣にベビーベッドがあります。夜は19:30前後にベビーベッドに連れて行き、そのままセルフねんねできます。夜中起きてしまうのは私たち夫婦が寝室に行ってからの時間帯(大体夜中0時〜1時の間)なのですが、普段あまり泣かない娘がとても悲しそうにこちらを見ながら泣くのでベビーベッドから大人のベッドに連れてきます。その後は泣き止まないようであれば抱っこして落ち着かせますが、大抵ベビーベッドから出せば泣き止むので、特に寝かしつけることはせず「ねんねだよ〜」と声をかけて寝たふりをし、勝手に寝るのを待ちます。
その後は眠そうながらも中々寝られず、もぞもぞ動いては私にずぅーっと覆い被さってくるパターンと、完全に目を覚ましてしまい、ずぅーっとベッドの上を活発に動き回り私にしつこくちょっかいをかけてくるパターンがあります。どっちのパターンでも2時間は寝ませんが…笑(なぜか主人にはほぼちょっかいを出しません笑)
ちなみに、起きてしまってもベビーベッドから出さないでいると、30分くらいは悲しそうに弱々しく泣いていますが途中から諦めてまた寝始めます。

長々と書いてしまいましたが、お聞きしたいのは現在の私の対応(ベビーベッドから出す→寝かしつけはしないで勝手に寝るのを待つ)で合っているのか、上記の状況だった場合、ベビーベッドから出さない選択をもっと取っても良いのか、またこの月齢でも夜中起きてしまうのはあるあるなのかという点です。ちなみに自宅保育です。よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

まー

私ならほっといて寝るなら出さずに無視します。
吐くくらい泣き叫ぶとかなら抱っこしますが、そうじゃないならしません。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    ほっといて寝るならそのままで良いんですかね…😢今日も起きるようなら出さないで様子を見てみようと思います…!

    • 7月17日
はじめてのママリ

夜中起きられるのって中々しんどいですよね😭うちも上の娘が夜中2時から4時ごろまで起きてたことが1歳半前くらいの時に続いたことがあって基本的に寝る子だったので対応がわからず言われるがまま1階に降りて水を飲ませたり、遊びたいと大泣きされ諦めて遊ばせたりしてその後気が済んだら寝ると言うので眠い目をこすりながら待ったりしていました🥺
わたしもこれが正しいのかとかわかりませんが、再び寝てくれるならもうなんでもいいかなって🥲育児に正しい正しくないは無いと思うので🥹みんな試行錯誤しながらやってるし他と比べることないですよ🥲(と言いながら私自身もめちゃくちゃ悩んだりしているので気持ちはとてもわかります笑)

それにしてもセルフねんねすごいですね😳✨うちの2歳の娘はいまだに私の手無しじゃ寝られないですよ🥹笑

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね、今まで寝てくれていたからこそ余計にしんどくて😭でも寝てくれるならなんでもいいというのは確かにその通りだと思います🥺人それぞれですもんね。ちょっと気持ちが楽になりました☺️

    寝ること自体は得意なようで、8ヶ月あたりからは隣に誰かいるよりも1人にしておいた方が早く寝るようになりました🤣支援センターなどでその話をするとびっくりされることが多いですが、正直とてもありがたいです…笑

    • 7月17日