
コメント

3人のママ
地域の保育園事情にもよると思います。
激戦区ならまず途中入園は不可能だと思います、
市役所などに聞いてみると教えてくれると思いますよ😊

мαм
人気の保育園だと途中は中々入れないです(;´Д`)
私も隠れ待機児童経験して今回の子もなりそうです( ;∀;)
ですが、どうしても入らなきゃいけない事情があると入れてくる場合もあるみたいです。
-
ひなた
ありがとうございます!
引っ越し先の市役所で聞いてみようと思います✨- 4月11日

美悠(OvO)
大阪ですが、途中入所は無理でした(⊙⊙)なので今年の4月から行ってます😊
-
ひなた
大阪は都会だからですかね??
田舎の方はどうなのか聞いてみようと思います。- 4月11日

アキ
認証は空きが出たら連絡がきます!わたしも諦めて片道40分の小規模保育園に預けようと思った時に二駅先の保育園に空きがあり、転園予定です!
保育園よって、預けられる時期がありますので注意を!
認可は区役所で一括しているのでホームページから確認出来ます。
認可外は園との直接契約になります。
入園仮届けなどがあるのでなるべく早く提出することをオススメします。
-
ひなた
ありがとうございます!!
参考になります(>_<)!- 4月11日

shio-aka-kao
大分の田舎ですが2ヶ月待ちました。
私も6月出産予定ですが、申請の期限等で4月入園で妥協しました
-
ひなた
田舎でもそんなに待つんですね(>_<)
私も早めに問い合わせてみようと思います!- 4月11日

のん
東北の田舎ですが笑
生後2ヶ月から預けて仕事復帰しています(*^^*)
3月から入れてます。12月に生まれてから、役場に相談しました(*^^*)
-
ひなた
同じくです笑
相談し始めてから入るのに3ヶ月くらい掛かったって事ですかね??- 4月11日
-
のん
12月に相談し、その場で保育園決まりましたよ(*^^*)
私の保育園は生後8週から預けられるのですが、仕事復帰が3月からだったので、3月から入れました(*^^*)- 4月11日
-
ひなた
その場で決まることなんてあるんですね✨✨
私もそうなればいいんですけど…笑- 4月11日

えれのあ
北海道の田舎に住んでます!
保育園が6ヶ月から入園可能で
息子が6ヶ月になるのが
今年の2月だったのでその頃に
保育園に空きがあるのを確認して
役所で手続きして2月から
途中入園してます!
-
ひなた
ありがとうございます!
保育園でも6ヶ月くらいにならないと預けられない事もあるんですね!
私もスムーズに入れられるように問い合わせてみます✨- 4月11日

あるぱか
待機児童って都会のイメージですが、田舎でもありますよ。
都会と同じ理由で、田舎過ぎて保育士不足(そもそも人口が少ない)、保育園不足ってことですね。
なので、現状を問い合わせておいたほうがいいと思います。
-
ひなた
なるほど!
そういう場合もあるんですね!
ありがとうございます✨
問い合わせてみます!!- 4月11日
ひなた
ありがとうございます!
東北の田舎の方なのでちょっと期待して聞いてみます。笑