![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの人見知りは全員に対してするかどうかは個人差があります。よく会う人以外に対してするのが普通とは限りません。
赤ちゃんの人見知りは全員に対して人見知りしますか?
7ヶ月の赤ちゃんが、
わたしの父母、夫の父母や祖父母、かかりつけ医の看護師や先生 などに久々に会ったとき、抱きかかえられた瞬間に大泣きしました。
授乳も昼寝もして直前までご機嫌だったのに、会ったら相手を警戒してガン見し、抱っこされた瞬間に泣きました。
人見知りが始まったのかなぁなんて思っていたのですが、
わたしの祖母やわたしの友人と会ったときには、警戒してガン見はするものの、抱っこされても泣きませんでした。なんなら1分くらい経ったらニコニコしていました。
赤ちゃんの人見知りは、よく会う人以外全員に対してするのが普通ですか?
うちの子のように、人によって違う場合は人見知りではないのでしょうか?
- みみ(1歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
相手によりました!
実母には絶対人見知りしないけど、私の弟や男性はダメだったり…と思えば小児科のクマみたいな先生は全然平気だったり😂
今も人見知りですが、穏やかな人には人見知りせず、テンション高かったりグイグイくる人には人見知りします😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもよく会う人以外は人見知りしました!
人によっては大丈夫な人もいるので、赤ちゃんはよく見てて、なにか感じとるんでしょうね☺️
逆に親戚の子はお母さん以外全員だめっていう子で、人見知りもその子その子の個性で度合いがあるのかもしれませんね
-
みみ
ご回答ありがとうございます。人見知りも個性があるんですね💡
- 7月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相手によります。
娘の同級生、保育園の先生たちに人見知り。でも私にはしなかった😅
近所のお子さん、絶賛人見知り中、うちの娘にはなついていた(らしい)
などなどです。
-
みみ
ご回答ありがとうございます。人見知りも個性があるんですね💡
- 7月18日
みみ
ご回答ありがとうございます。人見知り=例外なく知らない人全員アウトなのかと思っていましたが、相手によるんですね💡