※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休取った夫、朝は保育園送るギリギリに起きてきて、送ったあとは昼寝…

育休取った夫、朝は保育園送るギリギリに起きてきて、送ったあとは昼寝。子どもと関わる時間は少しです。
保育園に送るまでの時間と、帰ってきてからの時間は私一人で子二人を相手しています。

昼食と夜ご飯、買い出し、洗濯は全てやってくれています。
ただ育休なんだから、子育てしてよ。と思います。
そんなに寝るなら働いてきてくれた方がマシです…

どう思いますか?

コメント

akane

家事は既にしてくれているということですので、追加的に、旦那さんが主担当として子供と向き合う時間を定めて、タスクとして明確化してしまうと良いと思います。

ママリ

堂々と寝られるのは腹たちますが、、
家事全てやってもらえるのは羨ましいなと思いました😮‍💨💕

私は家事嫌い&子どもは可愛くてたまらないので、育児だけしてればいいのは天国です😂