
コメント

はじめてのママリ🔰はちころ
子供だからある程度仕方ないのもありますがりやはり親の躾がなってないのかなー?と思われてしまう可能性は否めないですよね、、
まぁ性格もありますよね😅
うちはマイペースみたいな感じなのでやられてしまうことの方が多いんですが子供達のことは子供で解決して仲直りしてくれたらいいかなーと見守っています。
あまりに自分の子が悪いことばかりして迷惑かけるなら叱りますが..
はじめてのママリ🔰はちころ
子供だからある程度仕方ないのもありますがりやはり親の躾がなってないのかなー?と思われてしまう可能性は否めないですよね、、
まぁ性格もありますよね😅
うちはマイペースみたいな感じなのでやられてしまうことの方が多いんですが子供達のことは子供で解決して仲直りしてくれたらいいかなーと見守っています。
あまりに自分の子が悪いことばかりして迷惑かけるなら叱りますが..
「ココロ・悩み」に関する質問
学校でと友達とのトラブルで相手の子に怪我をさせてしまいました。 お電話だけでも直接謝罪できればと思って先生を通して確認をさせていただいたのですが、そこまで気にしないでください。また仲良く遊んであげてくださ…
歩けない3歳、悩んでます😭 3歳次女ですが、外を歩くのを極端に嫌がります。 基本は車移動なのですが、例えば スーパーの駐車場に停める→スーパーの入り口までの ごく短い距離すら歩くのを嫌がり大泣きです。 口癖は「歩…
緊急です! 批判はいりません 旦那が飲みにいき 酔っ払い携帯をなくし 電池ないらしく 本人証明なきゃ携帯返してもらえないから 送迎しました 子供もいるのにこの行動に謝りもしない きもくないですか? 喧嘩になり自分…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
親の躾が、ってやっぱり思いますよね
そう思われるんだろうなと思って、恥ずかしくなるし、家に帰って必要以上に叱ってしまいます
皆の前で叱るのは息子の羞恥心の問題もあるし、周りの人が嫌な気持ちになると思って、その場では注意程度にしてます
もちろん相手を叩くなどしたら叱りますが..
何で息子ばかり問題行動起こすんだろうと落ち込みます
はじめてのママリ🔰はちころ
謝らない以外はまぁ子供だから仕方ない!っちゃ仕方ないのかなーとも思いますがごめんなさいとかありがとうとかはやはり躾の部分になってきますよね。
それでも家に帰って叱ってしまうのは同じですよ。😞
お子さんに気持ちを聞いてみたりしたことはありますか?
どうしてこういう時にこうするの?とか..
はじめてのママリ🔰
そうですよね
ごめんなさいは言えないとダメですよね
どうしてそうしたのか、は聞きます
でも、よく分からない感じです