![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療で妊娠し、出血が心配。過去に流産経験あり。出血で妊娠継続した経験ありますか?経験者の意見を聞きたいです。
不妊治療の胚盤胞移植で妊娠し、現在BT22(5w6d)です。
昨日BT21(5w5d)で胎嚢確認済みです。
(少し小さめとのこと)
BT9が判定日だったのですが、その日の夜から10日間ほど茶おりや、おりものに血が混ざったものがティッシュにつく出血がありました。
その後、4日前からは徐々に鮮血や、暗赤色になりティッシュに付く程度〜生理1日目位の量へと増えています。
昨日、病院で症状を伝えましたが、生理2日目以上や腹痛がひどくなったら連絡してくださいということで、様子をみるように言われました。(次の受診は心拍確認7/23です)
これが流産につながってしまうのではないかととても不安です。
そう思うのには訳があって、過去3回不妊治療で妊娠し全て流産になってしまっているからなんです。
この反復流産のときに不育症の検査をしていて、特に問題はありませんでした。
このように出血が続いたり、鮮血で量が増えても、妊娠継続された方はいらっしゃいますか?
皆さんの経験を教えて頂けたらありがたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は生理以上の出血が何度もありましたが無事に産めましたよ。
その前に2回流産しており不育症の検査をし、対策済みでも死産したので原因不明不育ということになり対策をして無事に産めた感じです。
今の赤ちゃんが無事に生まれてこれますように✨
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
生理以上の出血を何度もですか…
その時は、びっくりされたでしょうね。
そのような場合でも無事に出産されていらっしゃるとのことで少し勇気がでました。
少し様子をみながら、赤ちゃんの力を信じたいと思います。