![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ミルクウォーマー使ってました✋
そろそろお腹減るなーって時に作って入れておいて泣いたらすぐにあげてました🍼
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
・大きいマグカップに水入れて、時間ないときは保冷剤入れるか
・大きいマグカップに水入れて冷蔵庫入れて冷たい水を使っておくか
→この間にオムツ変える(たまにミルク冷えすぎるから注意)
をやってました!
-
はる
上記のマグカップに
哺乳瓶(ケトルで沸かした熱湯で溶かしたミルク➕いろはすとか南アルプスの天然水)
を突っ込んでました!- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1ヶ月くらいまでは泣いてから作ってました!というか、3時間持たなくて2時間目くらいからあやしてあやして〜ミルク作って〜って感じでした🤣
うちは一回沸かした水を冷やしておいて、お湯でミルクをといた後に水で割ってます!
割合掴めれば1発でちょうど良いのが完成します☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新生児のうちは3時間ごとに飲ませるのでそろそろかなぁーくらいの時間に作って放置して泣いてから冷ます。その間にオムツかえてました!
夜中もアラームつけて、泣く前に準備してましたが、それも大変なのであれば電気ケトルに必要な最低限の水いれ、いろはすや南アルプスの天然水等ミルクの調乳に使えるお水で割ってすぐ飲める温度にするといいですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルク作る時に6:4でお湯と水で割ってました!
外ではいろはすの水持ち歩いてて家ではウォーターサーバーです!
コメント