
2歳すぎの子供が1-10の数字を読めるか心配。数字や車が好きなのは自閉症の特性?同年代の子の状況が知りたい。
2歳すぎの子供だと、1-10の数字を読める子はわりといますか?
1-10の数字が書いてあるおもちゃがあり、最近理解して読んだりしているのですが、数字が好きなのは自閉症の特性の一つと見て心配になっています。
あとは車が好きなのでそこから発展して標識の30とかを読んだり....(男の子です)
執着があるとかではないのですが😔
みなさんのお子さんはどうですか?
自宅保育のため同年代の子を見る機会があまりないので教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
2歳ですが、数字はともかくまだおしゃべりもちゃんとできません💦なので、数字が読めるのはすごいと思います!!
上の子もまだ10以降は曖昧です💦ちなみに自宅保育ではないです😭

退会ユーザー
1歳から読めてましたよ☺️
平仮名も読み始めていました。
今、小学一年生ですが自閉症等の特性は無いです。
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね😳賢いお子さまだったんですね....!!
うちは言葉自体は遅めなので(2歳2ヶ月で2語文少し)、どうなんだろうと思ってしまって😔💦- 7月17日

🍀
1歳後半から数字読めていましたが、早い方だったと思います!
うちは特に心配せず、すごーいと親バカしてました😂笑
お散歩へいくとき、子どもの目の高さに車のナンバープレートがあるので、よくその数字やひらがなを2人で読み上げてました😌✨
他に特性がなければ、本人の得意なこととしてさらに発展させてあげて良いのかなと思いました✨
-
はじめてのママリ🔰
すごいです〜!
わたしもただただ成長に喜んでいたのですが、ふと目にして心配になってしまって💦
回るものが好きだったりとかはあるのですが、こだわりというレベルでもなくという感じで😢- 7月17日

ママリ🔰
お子さんその後成長いかがですか?
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れて申し訳ありません💦
2歳10ヶ月になりましたが、順調?ではあるのかなと思います。なんとなく不安はありますが、4月から保育園なのでそこで集団生活がどうなるかといった感じです☹️- 3月26日
はじめてのママリ🔰
うちもおしゃべりはまだまだです💦理解はしてますが二語文すこしとかなので😭
ただただ好きなだけとかならいいのですが.....🥲