

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
自己肯定感爆上がりするので
いいと思います🩷
女の子ではないですが、
息子たちにも同じようにかわいいかっこいいねって毎日伝えてます✨

まま
自分のこと可愛いって思うことって大事だと思うので全然いいと思います!!!

ままり
男の子ですが、、
かっこいー!かわいー!とよく言ってました!
最近は鏡みて「うわ、かっこい!」とか言ってます笑笑
自己肯定感かなり高いです🤣🤣

ママリ
そんなこと気にしたことなく、可愛い可愛いと育ててますが、小4の娘も別に勘違い女にはなっていません!
逆に褒められ慣れてないと、ちょっと褒められただけで有頂天になるので褒められ慣らしておいたほうがいいかなーと思います!

はじめてのママリ🔰
周りの判断は置いといてはそれは人それぞれですし、
でも我が子は、かわいいに変わりないので、かわいいね〜😍って言ってます笑
大丈夫だと思います🤣

ゆーらー
女の子は蝶よ花よと育てるのが大切と聞きました💓
将来変な男に引っかからないように、自分を大切にできるように
みたいな❣️
親に愛されている実感って大事っていいますもんね!
私も毎日可愛いよと言うようにしていますが
一応甘やかしてはいないつもりです😊
可愛いよーと言うとテヘという顔で喜ぶ姿がかわいいです(笑)

Sapi
うちも言いまくってますが
ある程度になったら可愛いの意味とは…を伝えるかもです😂
私自身可愛がられて育ったけど親が可愛いのは親から見てね(笑)って言われて
ブスを認識させてくれたので勘違いせずいれました😂😂
なので正直、勘違いしてる人苦手すぎるので
娘にも間違っても全力で勘違いはしてほしくないです…😂💦
-
Sapi
ちなみにうちの娘も早くから自分のこと可愛いって言うし
その辺で可愛い~って聞こえると多分自分のことだと思って反応します…(笑)- 7月17日

はじめてのママリ🔰
5歳になる娘もそんな感じです😂
ルックスは一般世間で見たら下の下です(私に似て笑)
でも、可愛い可愛い育ててるので今は勘違い女になってます😂今はそれで良いと思ってます☺️
小学生高学年、思春期になるときっと自分の顔にコンプレック持つようになるのかなと🥹

おブス😁
うち、男2人ですし、客観的に見て、見た目そんなに可愛くもないですが、毎日可愛い!って言ってます😂😂

あじさい💠
めちゃくちゃ可愛い可愛い言いまくって育てましたが、小学校高学年で現実にぶつかるので勘違い女にはならなそうです😂

なの
自分で自分を肯定できるのは何よりも大切ですよ☺️
周りと比べたりしないのでトラブルにならないですよ☺️

omochichan
自己肯定感大事なのですっごく良いことだと思います😆✨
「ニコってした時の、このほっぺが可愛い〜💓💓💓」みたいな感じの褒め方もしていったら、ある程度の年になった時にも愛嬌を大切にしてくれるかな?なんて思いました😆

はじめてのママリ
次女はタカアンドトシに似ていますが愛しています🩷
まいにち可愛い可愛い可愛い可愛い🩷だいすきだと伝えています🩷
コメント