

はちぼう
途中入園できるか(4月入園しか枠が空いていない)地域なら4月出産が一番長く(丸1年間)とれませんかね?
5月出産なら11ヶ月育休になるので。
途中入園ができるなら、何月に出産しても育休は1年だし、そもそも延長も視野に入れるなら何月出産でもいいと思いました🙆

くにちゃん
育休は、対象の子が1歳になる前日までなので何月に産もうが期間は変わらないですよ。
生まれ月で入園しやすいしにくいはあるかもしれませんが、保育園に入園を申し込んで入園できなかった、とかにならない限り期間はみんな同じです。
公務員だったり、民間でも職場によっては、入園申し込みをしたかしていないか関係なく1年以上取得できたりもするので、まずは会社の方の規則を確認されると良いかと😀😀
ちなみに、一年以上育休を取得できても、育児休業手当が一年目以降ももらえるかは条件によります。

まつ
育休はその子が1歳(の誕生日前日)になるまでで、延長するには主に保育園に入れなかった場合になります。
保育園は4月が入りやすいけど、途中からでも入れるので、何月でも同じだと思いますよ😄
あと、公務員なら3歳になるまで取れます😌

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事失礼します!
コメントありがとうございます😊
育休延長も視野に入れていますが、
何月に出産でも変わらないとの事だったのであまり考えすぎないようにします🥹笑
ありがとうございます!

しー
解決してますが…
延長希望ならですが。
待機通知を貰って、次の4月入所を待つなら私的に6月位かな?と。
4月だと一斉入所で申し込みしなきゃなので、入れちゃいそう。
5月は4月すぐくらいに申し込み必須になりそうなので、どこが一杯か調べにくそう。
6月は保育園情報も出てきて、入所しずらい保育園の申請出せそう。
と言う理由です。
コメント