※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が干渉を嫌がり、冷たい態度を取るが、連絡を取るべきか悩んでいる。改善策は?

夫に仕事と実家の事で頭いっぱいなのに
私に干渉されしんどくなり
私の事を「今は」好きじゃないから
少しの間干渉無くほっといて欲しいと言われました。

夫は自営なので自分の倉庫で寝泊まりしてます。
お風呂などは銭湯に行ってると思います。
今所浮気などはないと見てます。
ただ私も干渉し帰って来てと言う割には
冷たい態度だったなとは思いますが、ほっといたら
余計に帰って来なくなるんじゃ?と思い連絡した方がいいのか、とことん待ってた方がいいのか迷います。

どうしたら改善の近道になるでしょう。

コメント

ママリ

干渉ってどの程度なんでしょうか?
子どもさんもいるのに帰ってこないのは謎です😅

  • ママリ

    ママリ

    最初は何時に帰ってくるかだったんですが、
    夫は自営で休みもほぼ無く
    現場、営業、事務仕事、付き合いなど全て1人でしてる事もあり
    帰宅時間が読めないので、
    夫の帰るよ連絡や、遅くなる、飲みに行くからご飯いらないよの連絡だけでは足りなくなり、
    今は誰とどこで何してる?や
    飲み会の時は社長達の前では携帯見ないし頻繁にトイレなども行かないから連絡は出来ないよ帰る時に入れるねの言葉だけでは足りず
    何度も連絡し出ないと鬼電
    帰って来てどこに行ってたか
    そして遅いと毎回キレてました。

    また、夫は友達と遊びに行く事もそんなに無くあったとしても
    家族や子供を連れて行ってくれるのでそれが当たり前だと思ってしまい夫が1人の時間が欲しいから
    1人で最寄駅で呑んで来ていいかな?と言われた時
    独身みたいな生活やな有り得へんわ、1人時間なんかいるんか、家族が癒しやろ!とまた怒鳴り
    かと言って家で飲んだとしても
    私も三女がリビングで寝てるので(夜泣きやミルクで起きる為)夫が家で飲んでも消灯時間だと機嫌悪くなってしまってました。

    嫌われた今、連絡くれてたありがたみ、家で飲んでたと言っても
    わざわざ洗面所に行って飲んでくれてた旦那の優しさに今になって気付いてしまいました。

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    すみませんが、それほどの干渉はかなりきついと思います💦それはだれでも1人の時間欲しいと思います💦自分がそうされたらきつくないですか?
    とりあえず、旦那さんの好きに今はさせたらいいんぢゃないかとおもいますよ😅

    • 7月17日