![ちむさん٩(Ü*)۶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳が減ってきて不安。ミルクに切り替える場合の対処法や量、離乳食との関係、フォローアップミルクの必要性について相談。どう対応すればいいか。
ここまで母乳で育ててきました。
寝る前にミルク240飲むだけで後は全部母乳です!
最近授乳間隔も空き母乳量があきらかに減っていて
あきらか足りていないみたいで
泣くし
やっぱりすぐお腹が減るみたいです。
離乳食はよく食べます。
夜寝かしつけもおっぱいだったので
もしこれからミルクになるとしたら
どうやって寝かしたらいいのか…
夜中も添い乳なので
欲しがる場合もどうしたらいいのか
10ヶ月はミルク1回にどのくらいあげるのか
離乳食よくたべるならフォローアップにする必要はない
と保健師さんが言ってたけど
普通のミルクでいいのか
などなど疑問だらけです…
なにをどうしたら良いのでしょうか(;-;)(;-;)
- ちむさん٩(Ü*)۶(6歳, 8歳)
コメント
![mikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikan
私は娘が10ヶ月半まで母乳、寝る前だけミルクのませていました。うちの娘も離乳食よくたべます。
10ヶ月半で卒乳したのでミルクをフォロミにかえました。フォロミはカロリー控えめだけど不足しがちな鉄分など入ってるので寝る前とおやつに2回飲ませています(•̥̀ ̫ •̥́)
参考程度にどうぞ(๑•ω•๑)/"
ちむさん٩(Ü*)۶
今まさに10ヶ月半ですが
卒乳はどのような感じでやりましたか?
mikan
うちは私の病気治療での卒乳だったので、1日数回のませていた母乳をのませていたところを全てフォロミにかえました。
離乳食もよく食べていたので母乳をのんでいたのは10じごろ、15じごろ、寝る前だけだったのでそれを全てフォロミに。
金曜日からはじめて土日は旦那さんがいたので助かりました。おっぱいがパンパンにはって痛くて抱っこもできなかったので。元々ミルクを飲めていたので卒乳が楽でした。おっぱいへの執着は全くなかったですし。
一歳すぎてからの断乳、卒乳とかのほうが大変ときくので10ヶ月半で辞めれてよかったのかなと個人的にはおもいました(๑•ω•๑)/