※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の幼稚園生活に適応できずストレスを感じているが、転園は現実的ではない。幼稚園の対応や環境について夫婦で意見が分かれており、他園に行っても変わらない可能性もある。

【長文です】転園の転園、考えた方が良いでしょうか?

4月に転勤に伴い他県への引越し、保育園に通ってた息子は5月から幼稚園の年長クラスへ入園しました。私立は少なく希望の園は空きがなかったため、学区内の比較的大きい公立幼稚園です。

保育園から幼稚園への変化にまだ対応できていない様で本人はかなりストレスに感じている様子です。
(今まで何でもできてた→わからないことが多くてパニック🫨)
(お友達とあまり打ち解けられておらず、特定の子と遊べなかった翌日は登園拒否になる)
先日の個人面談では、ほぼ毎日何かしらで泣いている。と話しがありました。

また昨夜寝るときに「遊ぶ時間が少ない。その時間もお友達に「遊ぼう」と何回も声をかけるけど聞いてくれない」
「幼稚園やめたい。スイミングも他の習い事も全部辞めたい」
と話をしてくれました。
自分からグイグイ行く様なタイプではないため、声も小さくてスルーされてるのでは?とは思ってます。

色んなことがガラリと変わってかなりストレスに感じてるらしく、家では少しのことで激怒し物にあたっています。

昨夜の本人の話を聞いて「転園したほうがいいのでは?」と夫は焦っていますが、年長ということを考えると、現実的ではないのでは?と私は考えていますし、他園に行っても変わらないのでは?と思ってます。

また一度参観に出席した時の様子から、夫は担任の先生を「基本子どもたちを放置してる」と信頼していません。私は個人面談で「よく見てくれてるな」という印象だったし保育園の手厚さを幼稚園の年長クラスに求めてはいけないんじゃないか?という考えです。

以上のことから、息子の今後のことで夫婦で意見が分かれています。。
皆さんはどう思いますか?息子が少しでも楽しめる様な幼稚園を今から探して転園すべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

難しいですね…💦
でも、書かれている内容的に、転園して解決する問題なのかな?と思いました。

ただ、例えばいろいろな指導に力を入れている園だったら、
例えば楽器や体操の時間など、他の子達はあたりまえになってるルールなども初めてでより戸惑う、みたいなことはあり、小規模なのびのび系の園ならまた違うかも?というのはあるかもしれません。
うちの子は社交的なタイプですが、のびのび幼稚園に通っていたので、年長からガッツリ指導の幼稚園にもし転校してたらやっていけてないだろうなと思います😅

でも、合う合わないは運みたいなものなので、また転園してまた合わない!という可能性も大いにあり、来年は小学生ですし、このまま馴染んでくれるのが1番ですよね😢

担任の先生には相談されましたか…❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    私も激しく同感です💦特に私立幼稚園だと集大成というのもあって、ルールも多いんじゃないかなぁと。。
    小規模の希望園はやはり満員だったので入れず、このまま週に何日か行けたらいいかなぁ位で思ってます🥹
    合う合わないって、入ってみないとわからないですもんね。。

    先日の個人面談で、登園しぶりの話や幼稚園で困ってること等を共有しました。幼稚園でも困惑してる時は都度先生に対応してもらってる様ですし、「最近は1人でいる時間がなくなってきて、お友達と遊んでます」と言われた矢先でした😅

    ただ同じクラスで何人かは登園しぶりがあるようで、「ほんとに楽しくないのかな?」とは感じました💦

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年長は小学校への準備期間なので、特にのびのび系じゃ無い幼稚園だと指導に力が入る時期かなと思います。
    行事も多いですし、運動会、音楽会、作品展、生活発表会と、目まぐるしく行事がやってきませんか?
    幼稚園をお休みすると、その辺の行事のことも結構大変で、置いてかれる感が強くなり、悪循環にもなりそうかなと思うのですが、どうでしょうか😢

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立だからなのか、あまり行事がないならなのか?
    実は先生から「登園しぶりがある時は無理せず休んでください」と言われました😅他のお友達もそんな感じでちょこちょこ休んでるそうです💦

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    行事があまりないなら休んでも大丈夫そうですね☺️

    ちょっとお母さんの負担にはなりますが、降園後に同じクラスの子がよく遊んでる公園に行って、お友達になるというのも一つの方法かなと思います。

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公園繋がり良いですね🥺!
    私もお話しするお母さんが1人もおらず、親子で孤立してるので何とかしないとなぁ。。と思ってました💦
    お母さんと仲良くなって、いつもどこで遊んでるか?とか聞いてみたいと思います!

    • 7月17日
ままり

幼稚園だと就学に向けて年長さんには何でも自分でさせる方針の園が多いと思います。うちも年長でのびのび園からお勉強とは知らずに転園して、一学期はクラスを飛び出すことが多かったです💦鈍感な子なので行き渋りはありませんでしたが🥺

どの幼稚園でも年長さんは行事が多かったり就学準備で厳しかったりするので、転園するなら保育園のほうがいいのではないでしょうか?

転園しないにしても、このままではお子さんにとってはストレスでしかないようなので、担任の先生にもっと補助をお願いしてもいいと思います。パニックになる前に手伝ってあげてほしい、家で練習するからつまずいてる所を教えて欲しい、ささいなことでも褒めてあげてほしいなど。

夏休みはさむのでまた様子が変わるかもしれませんが、良い方向にいくといいですね🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですよね…やはり保育園の一号認定ですよね。

    正直、もう少し補助があっても…とは思ってましたが言って良いものか遠慮してました💦夏休みまであと3日、少し話してみようと思います🧐
    先生からは「繊細ですね。」と言われたのが気がかりです💦

    • 7月17日