![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
協力けんぽの保険証が届かず、旦那の保険証も貸してと言われている状況。早く欲しいが、何かあるのか心配。電話で問い合わせ方法を教えてほしいです。
協力けんぽの保険証について
下の子の保険証がまだ届かないんですが
直接私が協力けんぽに問い合わせてもいいと思いますか?
旦那の会社側に聞いても申請してるからーしかいわれなくて。
小さな現場の会社で社長が申請してるぽいのでちゃんとしてくれてるのかも分からないですが、
何故か旦那の保険証も貸してと社長に言われ旦那の保険証も手元にない状態です、、(これはなんでか意味分かりません😇)
1ヶ月検診は実費で出しました
いつ病院行くことになるか分からないので早く欲しいです
ちなみに上の子の時は、10日ほどで届きました。😔
なのでこんなに遅いとなにかモレがあるんじゃない?と思ってしまいます
電話する場合どんな感じで聞いてみたらいいですかね…🤔💭
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫に言って会社に確認してもらったら記入ミスで遅れてたことがありました💦聞いてみていいと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
けんぽに直接確認しても大丈夫ですよ。
その際、旦那さんの保険証記号・番号を伝えるとスムーズです(扶養入ってればお子様もおなしまです。)
何らかのトラブルで遅くなってる可能性もあるし、会社通す必要ないです。
-
はじめてのママリ🔰
会社通す必要無いんですね!
旦那の保険証も、手元になくて
上の子の保険証しかないんですがそれでもできますかね😔?- 7月17日
-
ママリ
ミス打ちしてました😅
扶養入ってる人は全員同じ記号番号なので誰か1人あれば分かります。
なので上の子のでも大丈夫です。- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
今日問い合わせたら、年金機構での申請でミスがあったみたいでまだ申請すらできてませんでした😂
待たず問い合せて良かったです😓- 7月17日
はじめてのママリ🔰
聞いてみようと思います😊