
うちの旦那は普通ですか?今朝のことです。今日は雨、冬のように寒く旦那…
うちの旦那は普通ですか?
今朝のことです。今日は雨、冬のように寒く旦那は寒い、やる気でない、休む。有給休暇まだあるし。と休もうとしました。
もう課長であるし、そもそも仕事をそんな理由で休むことが理解できません。
元々二日酔いがひどいと半休取ったり休んだりするのでそれもいい気分ではないものの、体調が悪いならと見過ごしてきました。仕事も大丈夫だと言うので。
ですが今日の雨だから、はあり得ません。
会議もないし今日ぐらいしか有給取れないとグズグズしてましたが、赤ちゃんの下の子と一緒に応援しまくってブツブツ文句言いながらも出社していきました。
私の業種は仕事に穴空けるなんてあり得ない、遅刻もあり得ない、と厳しく指導されたので旦那の行動があり得ません。
ですが、IT系でソフトウェア開発をしている旦那です。
そういう業種なら有りなんでしょうか?
会社員ならありなんでしょうか?
私がそういう業界の常識など知らないので強要するのが間違いなら、もっと寛容になるべきかと思います。
でも子供にもそんな理由で休む父親を見せたくありません。真似しそうで本当に嫌です。
ですが有りならば、今後の対応を変えようと思います。
長文失礼しました。愚痴っぽくなってしまってすみません。
みなさん、ご意見よろしくお願いします。
- ヤノハラ(8歳, 12歳)
コメント

ダース
ウチもIT系です。雨だから行かないって事は無いですけど、休める時に休む事はありますね。今日はミーティング無いし!って。
夜中に連絡が来て、朝まで仕事したのに出勤する日もありますので、仕事が遅れてなければ好きにさせてます。
私は夏が大嫌いで、暑いから仕事行きたくないって思うタイプなので、旦那さんの気持ちはわかります(笑)行ってましたけどね。

退会ユーザー
ありえないです!うちの旦那は風邪ひいてでも出勤していきますよ!周りに移すし悪化するかもしれないから体調悪い時は本当は休んで欲しいんですが、人数少ないから休めないと頑張って出勤していきます。
-
ヤノハラ
私はそういうタイプです。
体調悪かろうが出勤してました。
今は子供がいるので悪化すると世話もできん、と早めに病院行ったり休んだりするようにしてますが。
やはり雨だから休むのはあり得ない、ですよねぇ(´・ω・`)- 4月11日

ゆり
会社員でもあり得ないですね。
雨で寒いから休むって子供じゃないですか。
もし私の上司がそんな理由で有給で休むって知ったら信頼なくします。
-
ヤノハラ
そうですよね、もう平社員じゃないんだからもう少ししっかりして欲しいです…。
でも激務で、土日も子供の相手を一生懸命してくれるのでこういう休みの取り方もありなのかなと思いました。
でもだったら嘘でもいいから体調悪いとか言って欲しいです(´・ω・`)
雨だから雪だから休みってハメハメハ大王かよ、といつも笑い飛ばして出勤させてます(笑)- 4月11日

しー
IT関係では無いですが、うちの旦那も
今月はみんな休み取ってるから(上司や後輩含め)、明後日位に休み取ろう。
と、どんどん有給使ってます。
もちろん、忙しい月や会議がある時は、どんなに具合悪くても休みませんが。。。
仕事ができない人は、管理職になる事もないでしょうから、しっかりやる事はやってるんだと思います。
休める時に、休ませてあげても良いのではないでしょうか。
-
ヤノハラ
そういう職場もあるんですね。
他の方ともお話して私が世間知らずだったのだと思い知りました。
やることやればそんな下らない理由で休んでいいのかと理解し難い部分も有りますが、休めるときに休むというのは大事ですよね。
今度からは無理に行かせず休ませてあげることにします。
この件で文句言いながら出勤した旦那には、謝ったほうがいいでしょうか?- 4月11日
-
しー
私自身は、普段は休みなんて取れない仕事だったので、いつもずるいー!と思って居ました。笑
旦那さんに、大丈夫な時はたまになら休んでも良いよ。と、優しく言ってあげると、余計に仕事頑張ろう!と思ってくれるかもしれないですね。- 4月11日
-
ヤノハラ
そうなんですね、私も休みたい時に休むということができないのできっとずるいなという気持ちもあったんだなと気づきました。
ありがとうございました(о´∀`о)- 4月11日
ヤノハラ
そうなんですね、同じ業種の方の意見が聞けて嬉しいです。
確かに早朝行って深夜帰宅の激務なので休ませてあげればよかったかなと思い、悩んでいました。
まぁ今日の寒い雨やだ、は流石に子供っぽすぎるので無いわーと思いましたが体調悪い時は許容することにします。
ありがとうございました!
ダース
ウチの場合ですが、納期があってそれに間に合えば良いんで、全て1人で仕事してるわけでは無いですが、個人作業な部分が多いんだと思います。なので、休むかどうかの基準って、会議があるか無いかですよね。
具合悪くても会議があれば休めない。
仕事が終わってなければ家でも深夜でも仕事する。トラブルがあればいつでも対応しなければいけない。
自分が休んでも結局自分でなんとかするしか無いので、特別誰かに迷惑をかけることは少ないのかな?と思います。
旦那の会社の人も結構好きに休んでます。
普通に出勤した時だけが仕事で、チームで仕事してる人とはちょっと違いますね。
ヤノハラ
旦那も同じようなことを言ってました!
土日にまで仕事してるのでなんで休めるんじゃいと思ってましたが、今はちょうど終わったところなんでしょうかね。
そんなことあるかい嘘つけ(|| ゜Д゜)と思ってましたが、そういう職場なんですね…反省です(´・ω・`)
もう課長さんなんだし下に示しつかないよ、とも思ってましたが結構自由なんでしょうか…
ダース
上が休まないと下も休めないですね。
仕事=出勤ではなく、仕事=成果だと思うので、サボりすぎて成果を上げられないなら、周りもそういう評価でしょう。
土日働いたなら尚更、しっかり働いて、しっかり休むのも上司の姿かもしれませんね。
土日も平日も働きづめだと下も希望がないと言うか。辞めちゃいます(´ー`)
課長さんになれる人なんだし、雨だからってのはおまけの理由だと思いますよ。
ヤノハラ
目が覚めたような心地です。貴重なご意見をありがとうございました!
雨だからっていうのは冗談でなく本気で言う人なので、もしかしたら今もこっそり有給とってネカフェにいてもおかしくないです(笑)
でも今度から仕事大丈夫なのか確認して平気だと言うならお尻せっつくような真似はやめようと思います。
沢山お話してくださってありがとうございました!
ダース
長々と持論を失礼しました。m(._.)m
ヤノハラ
いえいえとても助かりました。
この件で文句言いながら出勤させてしまった旦那には謝ったほうがいいでしょうか…?
ダース
どうでしょうね。謝ると、休んで良いんだ!って思うかもしれないので、私ならマッサージでもして終わりですね。
次から文句言わずに休ませてあげれば良いと思いますよ。
ヤノハラ
そうですね…確かにひょいひょい有給使われてなくなっても困りますしね…(´・ω・`)
次から気を付けようと思います。
ありがとうございました!