
コメント

あき
住んでいた積水ハウスのアパートと比べて、夏も冬も快適です。我が家は床暖房ですが、窓もトリプルサッシで冬も寒くないです。
コストパフォーマンスも含めて県民共済で建ててよかったと思ってます。次建てるとしても県民共済選びます!
あき
住んでいた積水ハウスのアパートと比べて、夏も冬も快適です。我が家は床暖房ですが、窓もトリプルサッシで冬も寒くないです。
コストパフォーマンスも含めて県民共済で建ててよかったと思ってます。次建てるとしても県民共済選びます!
「住まい」に関する質問
世帯年収700万〜800万程度の方に質問です! 住宅ローンはいくらでくまれましたか? 旦那:500万(今後昇給あり) 妻:200万(フルに戻ると300、昇給あり) 住宅ローンの金額で悩んでいます。 今の候補が、登記などの手数料…
家づくりで、目隠しフェンスは必要ですか?? もともと南にあるリビングとお庭を目隠しするためにつける予定でしたが予算オーバー、、、 田舎&分譲地の人しか来ないような場所になります。 前の家とは5mは離れています。…
23畳のリビングにソファを置きたいのですが、 どこで買うか迷ってます! 探し始めたばかりで、 値段や大きさも何も決まってないです! なんとなく見ていて夫が カリモクの3人がけ15万の物がいいかなーと。 下の子も大き…
住まい人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!実際に建てた方からのご意見とても参考になります。
手続きなどはやはり大変でしたか??また、打ち合わせの際はお子さんも同席されましたか??キッズスペースはあまり充実していないというコメントを見たことがあるので気になっています。
差し支えなければ、何坪でおいくらになったか教えていただきたいです。
あき
手続きは多分他のハウスメーカーより自分たちでやることも多く大変だったと思います!
打ち合わせでは子連れで行ったことが無くて色々と覚えていないです💦
うろ覚えですが42〜45坪2600万円くらいだったと思います。
友人に同じ家を積水や一条で建てると倍以上掛かると言われました😂