
コメント

あき
住んでいた積水ハウスのアパートと比べて、夏も冬も快適です。我が家は床暖房ですが、窓もトリプルサッシで冬も寒くないです。
コストパフォーマンスも含めて県民共済で建ててよかったと思ってます。次建てるとしても県民共済選びます!
あき
住んでいた積水ハウスのアパートと比べて、夏も冬も快適です。我が家は床暖房ですが、窓もトリプルサッシで冬も寒くないです。
コストパフォーマンスも含めて県民共済で建ててよかったと思ってます。次建てるとしても県民共済選びます!
「住まい」に関する質問
ご意見お願いします。 現在マイホーム購入のために動いてます。 今は義実家で同居中。 すでに義母と義父は離婚していて、義母と義姉と住んでいます。 そこで4つで迷っています。 ①ハザードマップに引っかかっているけど…
一軒家に住んでるのですが4軒並んでいて、たまたま知りいが物件を探していてうちの隣の家が売りに出てると言われて見ると本当でした👀そしてこの間不動産と買おうとしてる方が見にこられてたのですが、建てて7年で引っ越す…
今までキッチンはゲートをしていけなくしていたのですが、最近子供も入れるようにしました。 ですが、特に面白いものがないので、私がキッチンにいると暇なのかぐずって怒ります。 隣の部屋で遊んでいればいいのに、私の…
住まい人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!実際に建てた方からのご意見とても参考になります。
手続きなどはやはり大変でしたか??また、打ち合わせの際はお子さんも同席されましたか??キッズスペースはあまり充実していないというコメントを見たことがあるので気になっています。
差し支えなければ、何坪でおいくらになったか教えていただきたいです。
あき
手続きは多分他のハウスメーカーより自分たちでやることも多く大変だったと思います!
打ち合わせでは子連れで行ったことが無くて色々と覚えていないです💦
うろ覚えですが42〜45坪2600万円くらいだったと思います。
友人に同じ家を積水や一条で建てると倍以上掛かると言われました😂