※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
ココロ・悩み

小学校の支援級についてです。親の付き添いが必要となっな場合、全部の時間子供と学校で過ごすのでしょうか??

小学校の支援級についてです。
親の付き添いが必要となっな場合、全部の時間子供と学校で過ごすのでしょうか??

コメント

ムージョンジョンLOVE

息子が学校に行けなくなりました。って漫画のお母さんは全部付き添ってたみたいですね

  • りんりん

    りんりん

    そうなんですね😱支援級のこと全然分からなくて💦
    ありがとうございます!

    • 7月16日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    まだ付き添いしてくださいとは言われてないんですね!
    うちは登下校は一緒に登下校してくださいと言われて、朝は夫が帰りは私が送迎しています。
    授業は受けなくて大丈夫です。授業までだと本当大変ですよね

    • 7月16日
  • りんりん

    りんりん

    そうなんですね!登下校なら私も大丈夫なのですが…
    授業まで付き添ってる方って同じ学校など周りでいらしたりしますか??

    • 7月16日
りんご

お子さんの状態によりますよ。朝だけの方もいればずっと付き添っている方も、行事の時付き添う方や、給食などの付き添い、お子さんが落ち着くまでとか色々です。
娘は支援級扱いですが今まで登下校も含め付き添いした登校の2回ぐらいです。

  • りんりん

    りんりん

    ありがとうございます!
    小学校がどんな感じか全然分からず🥲参考になりました!

    • 7月17日
もこもこにゃんこ

その子次第だと思いますよ。
途中までいたら落ち着けるから、その後は付き添いなしにする、とかもあると思います。
うちの子の学校は初めは登下校は付き添い必須です。
校外に行く授業では付き添い必須そうなら声がかかるみたいです。

今の所、うちも支援級の他の子も授業の付き添いはなさそうです。

  • りんりん

    りんりん

    そうなのですね、ありがとうございます!
    まずは見学など行ってみようと思います。参考になりました。

    • 7月17日
ママリ🔰

子どもによると思います🤔
皆さんおっしゃっているように登下校必須なのか、授業中も必須なのかなど…

「最初は授業中も付き添ってて〜」と懇談で話てた保護者の方もいらっしゃいました!

  • りんりん

    りんりん

    はい!子供によりますよね🤭

    • 7月18日