![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が外国の方に対して「顔が変!」や「悪い人!」という反応を示し困っています。どのように声掛けすればいいか悩んでいます。
息子の外国の方に対する反応について困惑しています。
3歳の息子がいるのですが、息子が外国の方を見かけた時に「顔が変!」だったり「あのひとは悪い人!」というようになりました。
「顔が変!」については日本人とはどうしても顔立ちが違うと思うので、率直な感想としてそういう風に思うこともあるかな、と思うのですが、「あの人は悪い人!」はどうしてそう思ってしまうのか分かりません。
本人に理由を聞いてみたのですが、特に理由はないようなのです。
はじめてこの反応を聞いた時は、え!?こんな酷いこというの?とびっくりしてしまいました…
とりあえず、「世の中には色んなお顔の人がいるんだよ。息子くんとお母さんだって顔が違うでしょ」とか「きっといい人だよ。やさしそうだよ〜」などと息子には言っているんですが、どんな声掛けをしてあげるといいんでしょうか。困っています。
息子には人の見た目だけで変な先入観をもって欲しくないな、と思っています。
※厳しいコメントはご遠慮ください。メンタルかなり弱いです。
- なつ(1歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見たことがないから驚いたのではないでしょうか?
自分や家族と違うと変だと思うのは当たり前のことですし☺️
なんで違うのかを教えてあげてもいいと思います!
世界地図など見せてあげて、息子さんが住んでいるところと、こんなに離れてるんだよ〜とか、英語が話せるんだよ〜とか違いを教えてあげるほうがいいかもしれないですね🤔
なつ
コメントありがとうございます!
驚いたんですかね😣😣
世界地図いいですね✨見せたことないので、一緒に見ながらお話ししてみたいと思います😵💫
はじめてのママリ🔰
3歳やそこらで悪気があって言っているとは思えないですし😂
興味とか驚きの方が強いのでは?と思います☺️
Eテレだったら英語であそぼとか、にゃんちゅうとかにも外国の方出てくるので、流し見する感じもいいかもですね!