
コメント

退会ユーザー
元幼稚園教諭です(●´ϖ`●)
幼稚園は保育園と違って連絡帳ないですもんねー!
ぶっちゃけ入園当初は子どもも必死だけど、幼稚園も必死です(笑)
幼稚園によってだと思いますが、うちが働いてたところは1週間くらいで全員を目安に電話で報告してましたー!
退会ユーザー
元幼稚園教諭です(●´ϖ`●)
幼稚園は保育園と違って連絡帳ないですもんねー!
ぶっちゃけ入園当初は子どもも必死だけど、幼稚園も必死です(笑)
幼稚園によってだと思いますが、うちが働いてたところは1週間くらいで全員を目安に電話で報告してましたー!
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
むげ
他の幼稚園は連絡帳あります( ´•ω•` )
私が行ってたところもありました💦
電話報告もないみたいだし、
知れるのは参観日くらいみたいです😓
退会ユーザー
シールはるだけのノートでなく連絡帳ですか?幼稚園なのに大変そうですね💦
気になるなら、むげ。さんから幼稚園にどんな様子が聞けば教えてくれると思いますよー(●´ϖ`●)
むげ
田舎で少人数保育だからこそ
できるのかも知れません😂💗
でもここの幼稚園だけ
人数を多く入れたがるので
多分違いはきっとそこですね😓
わざわざ心配だからと
電話してもいいものなんですかね😭?
先生たち大変だろうから
いちいち聞くのもなと思ったり…🙄
退会ユーザー
いいとは思いますよー!
でも、最初は泣くのが当たり前(●´ϖ`●)
もう少し様子を見てもいいかなとは思います!
私が働いてたところはお手紙入れみたいなものがあって家庭とのやりとりしてました!
心配なお家とかは手紙で様子どうですか?ってもたせてくるお母さんとかいました(v_v。)人(。v_v)ポッ♪
むげ
行きも帰りも一切泣かないし
むしろ楽しかった!
明日も行く!って
帰って来るので心配は今の所
1つもないんですが…
すごい偏食で食わず嫌いがすごくて
給食始まってからが不安で…😭💣
電話するよりも手紙の方が
負担にならないかな?と思ってたところ
連絡帳がないって気づいた感じです💧
連絡袋?は確かにあります!
そうなんですね😳✨
お手紙なら先生の負担にも
なりにくそうですね☺️
その方法で給食始まったら
やってみようかと思います😭!
ありがとうございます💓
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます。
そうなんですね(v_v。)人(。v_v)ポッ♪
たくましい娘さん✨
心配ですよね🎶でもそうやって親子で成長していきますよねー(v_v。)人(。v_v)ポッ♪
私も自分の子だとどうなることやら…(笑)
給食は心配される方多いし、幼稚園に出向く機会や他の用事でお手紙することがあるときなどにそれとなく様子聞いてみるのもアリだと思います(●´ϖ`●)
幼稚園生活楽しめますよーに🎶
むげ
いえいえ😭!
こんなくだらない話聞いてくれて
ありがとうございます💓
成長できるといいんですが…😓(笑)
先生だとしても自分の子だと
心配ですよね、きっと😂💓
ありがとうございました✨