子供が学校に行けない理由や勉強の悩みについて相談したいです。
行き渋りのある五年生の子供の勉強について。
今年度に入ってから、子供が学校に行けない日が多くなりました。
学校自体が嫌なわけではなく、学校が好きなのですが、不安が強く私から離れることができなくなり、登校できなくなりました。
行ける日もあれば、休みの日もあるというような感じです。
全くいけていないわけではないので、授業もしっかり受けるため、休みがあるとわけがわからなくなるとおもうので、休んだその日は時間割に書いてある授業の部分を家で教えたりしています。(算数と国語のみ)
算数は計算などは回数をこなさないとできないと思います。
漢字も練習しないとできないと思います。
学校に行かないなら、その分家で勉強する必要性を何度も伝えてきました。
しかし何度言っても、約束しても、休みの日、勉強する時間になると途端に機嫌が悪くなります。
楽しく教えようとしても、だんだん機嫌が悪くなってていきます。
計算7問だけでも7問もあるといってわがままを言ってきます。
私に甘えがあるからここ、やりたくない!めんどくさい!できない!といえばやらなくて済むとおもっているのでは?と思います。
勉強時間を作って教えようとしているこっちがストレスです。
本人にやる気がないならそれまでですが、じゃあその分の勉強はいつやるのか?と思います。
五年生は1番算数も大変です。
実母は今は勉強やるのもしんどいんじゃない?といってきますが、じゃあそのまま何もやらせないというのでいいのか?とも思います。
休んだ分やらないと余計学校に行きづらくなるのではと不安になります。
学校に行く時は母子登校、別室待機、休みの時はベッタリ一緒、勉強するときはすごく反発される。
もうストレスです。
限界です。
どうしたらいいのでしょう。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ナツ花
スクールカウンセラーさんや、養護教諭さんなどに相談はできていますか??
保護者だけでは解決できません(*•᎑•*)
そもそも、学校が協力的でないというなら、転校も視野にいれてもいいかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
スクールカウンセラーさんは巡回している感じで、たまにしかいらっちゃらないのとあまり話が合わなくて、、相談するのはあきらめました😢
しかし養護教諭の先生はとっっても良い方でとても協力的です。
すごく親身になってくださいますが、私自身が勉強についての相談はしたことがありませんでした😢
お子さんとお母さんのやりやすいようにしますから何でも言ってくださいと言ってくださり、こちらが提案するとそれに対応してくださるというかんじで、ありがたいのですが、私の頭の中の改善策も正しいのかもわからないので、学校からもなにか提案などあれば助かるなとも思います😣
どこまで自分で解決すべきで、どこまで学校に協力を求めていいか分からずにいたのですが、自宅で勉強があまりできないことについても相談してみていいんですかね😣
ナツ花
じゃんじゃん相談すべきだとおもいます(*•᎑•*)
最近の学校は、「余計なことはしない」方針のところが多いので💦
こちらから働きかけないと、相手もどこまでしていいか分からないということがあるようです😊
ちなみに…
私の経験から言うと、勉強は放置して良いです(*•᎑•*)
本人の気持ちさえおちついて、勉強し始めるとあっという間です😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
学校にご迷惑かけるのも、、と思っていたのですが、こちらがどんどんしんどくなるのも辛いので、正直にたくさん相談してみたいと思います!!
そうなんですね🥹!!
経験談をあまり行く機会がなく、貴重なご意見を聞かせていただき、ありがとうございます😢
私だけが焦ってしまっているような感じで、、😢
少し私が落ち着くべきですね😣
ちなみに、もしよろしければ教えていただきたいのですが、、
学校を休んでいる日の過ごし方とかはどうしたらいいのでしょう😢
ナツ花
ちょうどよく夏休みもくるので、思い切って夏休みずーっとおやすみなかんじでも良いのかなとおもいます(*•᎑•*)
あと、学校などの第三者に頼るのもとっても大事ですが
本人と話をするのも大事です(*•᎑•*)
今、母さんはどう考えてどう感じているか、お子さんは知ってますか(*•᎑•*)?
なぜ、勉強するのかではなく、「お母さんの気持ち」を話すのとても大事でした!
もう年齢的にも、大人同士話すように話していかなければ、相手もはなしてくれなかったです💦💦
休みの日は、自由にしてました(*•᎑•*)
ただ、視力などの影響を鑑みて、メディアは一日総合5時間以内としています😊
はじめてのママリ🔰
そうですね!!
あともうすぐで夏休み🥺!
ゆっくりさせてあげたいとおもいます!
本人と話すことですね。
たしかにとても大切ですよね!
むしろ本人のことなのだから、本人が置いてきぼりになるのはおかしな話ですもんね、、。
お母さんはこう思っているということと、本人はどうおもっているのかをしっかり話し合う時間も作りたいと思います。
自由にされていたけれど、影響がない程度にもしていたんですね😌
とても参考になりました!
ありがとうございます🥹