
コメント

りりん
基礎体温つけるか、排卵検査薬するか、病院で診てもらうかですかね😄
個人的には基礎体温つけつつ排卵検査薬で検査するのがオススメです😄
何周期か記録していくうちに、自分にとってのサイクルが分かってくると思いますよ😄

はじめてのママリ🔰
排卵検査薬を使う、病院で内診して卵胞を診てもらう、基礎体温をつける(基礎体温は前もって排卵日が分かるのではなく、排卵した事が分かります)
-
はじめてのママリ🔰
基礎体温だとやっぱりそうなりますよね!
排卵検査薬は排卵日当日だけでなく、妊娠しやすい時期(排卵日前後3日ずつくらい)は反応あるのですか?- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
排卵検査薬によって排卵の何日前から反応するかが違ってきます!
ただ反応するのは排卵前で、排卵後は陰性です!- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!勉強になりました!検索してみます!ありがとうございます!
- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
うまくいくといいですね😊
- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!^_^
- 7月16日

退会ユーザー
私の体験談になりますが、基礎体温はめちゃくちゃわかりづらかったです😪振り返るとここかな、って判断でした。
排卵検査薬も使ったことありますが、こちらも自信なく(笑)あくまで目安かなと…!
クリニック通って診てもらうようになってからは明日あたりだねー!って言われて次回排卵してた!みたいな感じでした☝️
-
はじめてのママリ🔰
体温って難しいですよね。
婦人体温計も持っていますが生理がずれたりすると排卵もわかりにくくて😢
クリニックは間違いないですね!!- 7月16日
-
退会ユーザー
わかりにくいですよね〜🥲結局クリニック通うまでは大丈夫そ?って感じでした!🥲🥲
排卵したかとかなら婦人科でも診てくれると思います!🌱- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
- 7月16日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
排卵検査薬って排卵日になると線がでるのでしょうか?
それとも妊娠可能時期くらいから反応が出ますか?
色々聞いてすみません
りりん
排卵検査薬は基本線が出ます。
排卵日になると濃くなりますよ😄
1番濃くなったタイミングで排卵日と予想でき、その後戦がどんどん薄くなっていったらやはり1番濃いところでよかったのかなってなります😄
そこで基礎体温つけてると、排卵日のあとに基礎体温が全体的に上がるはずですので、分かりやすいかなと思います😄
りりん
1番濃くなってから1日2日の間に排卵する感じです😄
私が行ってたクリニックでは、濃くなる直前、濃くなった日、その後薄くなった日、くらいにタイミング取れてると安心な感じでした😄