
コメント

れい
初めまして
伊勢神宮の中も結構歩くので体が大丈夫であれば 内宮 外宮 以外に 沢山 別宮 ありますよ
静かな場所にあるので気持ち穏やかになると思います

退会ユーザー
お伊勢さんは内宮外宮どちらも行かれる事が良いです👍
沢山パワー貰いますよ😊
この時期だと赤福餅店ではぜんざいが食べられますよ✨
もしかしたら赤福氷に変わってるかも😁
あと干物屋さんは常に焼いて試食させて貰えるので熱々の干物が美味しいです(笑)
伊勢うどんは岡田屋という所がオススメです!
コロッケも美味しいし、とにかく食べ歩きし過ぎてしまいます😂
お伊勢さんへ行く途中にへんば餅というお店もあるのでへんば餅も有名な所ですよ👍
-
マミーポコ
コメントありがとうございます😊
すごい✨詳しく教えて下さりありがとうございます⑅◡̈*
ぜんざいも氷もどちらも好きなので楽しみです♡
伊勢うどんが名物‼︎と書いていたのですが、おすすめのお店が聞けて良かったです🎶
食べ歩きのコロッケはやばそうです✨
体重管理もしないといけないけど、たくさん食べてたくさん歩いて、お伊勢さんにパワーをいただいてきます(*´罒`*)- 4月11日
-
退会ユーザー
あっ!パワーと言えば外宮さんは本宮の近くに石がしめ縄で囲われてるのがあるので、そこがパワースポットみたいです✨
あとは、内宮の橋の柱です!
これは帰りになるのですが、橋の柱に付いてるきぼしという深緑色したものがあるのですが、最後から2番目のものに触ってくると良いですよ👍
色も違ってて文字が書いてあるのでわかりやすいと思うのですが、触ってくるとまた参拝に訪れる事が出来ると言われてるみたいです!
あとは金運も良くなるとか言われてるみたいですよ😁- 4月11日

ナッツ
伊勢神宮の前にある、赤福の喫茶スペースで赤福とお抹茶を食べたのですが美味しかったです❤️
-
マミーポコ
コメントありがとうございます😊
赤福本店ですかね?
喫茶スペースがあるんですね✨
お土産でしか食べたことないので、出来たて食べれるのいいですね✨- 4月11日

あみ
おはようございます(^^)
伊勢神宮、わたしも好きで時々行きます♪
甘いものが苦手でなければ赤福がオススメです♡
マミーポコさんが訪れる頃あたりから季節限定の赤福氷がわたしは大好きです♡
この時期だと少し寒いかもしれないので、赤福氷と赤福餅と暖かいお茶をシェアしてもいいかもしれません(^.^)
おかげ横丁の中の本店と、内宮前に支店があります!
本店の近くにあるお団子も美味しいですよ♪
食べ物のことばかりですみません 笑
あと車だと連休などは特に混みあい駐車場が遠くなる可能性もあるので、時間帯など気をつけられた方がいいかもです☺︎
伊勢神宮も熊野古道も広くて歩くところ多いですし、お身体ご無理のないよう楽しんできてください(o^^o)
-
マミーポコ
コメントありがとうございます😊
初日に伊勢神宮行く予定でしたが、駐車場が混み合うと教えて下さったので、2日目朝早くに行くように変更になりました✨
たくさん美味しいもの食べたいので、初日は熊野古道でしっかり歩いてきたいと思います(*´罒`*)ありがとうございました✨- 4月12日

マミーポコ
みなさま、ご丁寧に教えて下さりありがとうございました😊
全員ベストアンサーですが、パワースポット情報を下さったはやとmamさんにさせていただきました♡
みなさま、たくさんの情報ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
マミーポコ
コメントありがとうございます😊
外宮→内宮→おかげ横丁でお土産って流れを考えていたので、沢山 別宮も検索してみますね✨心洗われる事をたのしみにしてます⑅◡̈*