はじめてのママリ🔰
2500で生まれて、新生児の頃直母拒否でした。搾乳するのも面倒でできて1日1〜2回、とれて30だったと思います。新生児の終わりの頃行った産後ケアで母乳量を測ってもらったら左右で8でした…😱
産後ケアで直母練習した効果もあり、1ヶ月の頃からはほぼ毎回直母できるようになり、2〜3ヶ月の頃には母乳量が80くらいになって、母乳寄りの混合くらいまでには持って行けました。
はじめてのママリ🔰
2500で生まれて、新生児の頃直母拒否でした。搾乳するのも面倒でできて1日1〜2回、とれて30だったと思います。新生児の終わりの頃行った産後ケアで母乳量を測ってもらったら左右で8でした…😱
産後ケアで直母練習した効果もあり、1ヶ月の頃からはほぼ毎回直母できるようになり、2〜3ヶ月の頃には母乳量が80くらいになって、母乳寄りの混合くらいまでには持って行けました。
「母乳」に関する質問
生後1週間すぎました。 母乳は十分出ているのですが、 赤ちゃんの舌が短い?のと口が小さいので 大きくガブっと咥えてくれません。 乳首がパックリ裂けて2日程で直母の授乳が 苦痛になってしまいました。 保護器はもっ…
上の子が保育園でインフルエンザをもらって来て、家族全員に移りました。生後3ヶ月の子にも移ったっぽくて今日はいつもより元気がありません。(ずっと眠り続けている、あやしても笑わない等) 昨日は熱はなかったのです…
母乳って産まれてから急に出るものなのですか? はじめての出産なのでわからないのですが、産まれてすぐに母乳飲ませるんでしょうか? それとも、産まれてから1.2日くらいで飲ませるのでしょうか? 全然胸とかはいじらな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント