コメント
ジュリアン
大丈夫じゃないでしょうか(´・ω・`)
ウチの子は22時に片方5分ずつ授乳して、朝の5時、6時まで寝ますよ‼︎
ちゃんと体重の増えてるので、助産師さんには、寝れるなら寝させて良いと言われてます(^_^*)
私の方がおっぱい張って毎回3時から4時くらいに搾乳の為に起きてます…
アロア
足りなければ泣いてもっとちょうだい‼︎をするのではないでしょうか??
夜中はオムツをかえて、片方のおっぱいだけ少し飲んだだけでも寝る事があります。眠気が勝っているのでしょうか…
以前よりもおっぱいの飲み方が弱くなったかな?とも思うのですが、うちももうすぐ2ヶ月を迎えるにあたって授乳ペースが落ち着く頃なのかな?と思って与える時間を意識して(毎日の時間があまりズレない様に)生活ペースが整ってくれるのを祈る様にしてます☺
-
あひる
うちも片方だけ飲んで寝る時があります(^^; 落ち着いてくる頃なんですかね?昼間は3時間だったり4時間だったりしますけど
- 4月11日
Tママ💟
完ミですが、6時間あいて、お腹すいてるだろーなーと思っても作った量全部は飲まなかったりします( °_° )
でも体重が増えてれば問題ないと思いますよ😁
-
あひる
大人用体重計しかないので抱っこして引いてはかったりしてます。少しずつですが増えてはいると思います
- 4月11日
あひる
結構寝てくれるんですね💡
ずっと起きないで寝てたら起こさないでおく事もあるしモゾモゾしてたら脱水も心配になるのでおっぱいを吸わせたりはしてたんですが今日はパッチリ起きてておっぱいも起きてちゃんと飲んでたのでミルク作ったら全くだったので心配してました