コメント
3mama
5回目😳お疲れ様です☺️
真っ暗が怖いんですかね😱?
豆電とかでもだめですか🙄?
うちの娘も真っ暗だと泣きます😰
ポメラQoo
うちの子生後4ヶ月くらいまで昼夜関係なく2時間置きでしたよ〜😩
-
nana
夜中も2時間起き辛いですね😩
うちのこ、朝しか寝なくて昼から夜中までずっとグスグズです- 4月11日
ゆう
うちは豆電でも明るいので部屋真っ暗にして手元に小さいライトつけて寝かしつけしてました。うちも2ヶ月から3ヶ月の時は新生児の時よりひどかったです😂だんだん声も大きくなるので辛かった…。ちなみに今10ヶ月ですがまた最近夜泣きひどくなってきました😵その子それぞれ波があるんですかね。
-
nana
もうなんで寝ないのかなあっておもいます。
新生児のころもひどくてさらにひどくなってもう精神的に辛いです😭- 4月11日
-
ゆう
気持ち少しわかります。わたしもその頃の夜泣きが精神的に1番辛かったです。
産んだらこんなに大変って誰も教えてくれなかったし。笑
寝不足がたたったのか産後の疲れなのかお食い初めあたりまで頭痛とめまいでフラフラしてました。
でも一生じゃないから!って先輩に言われて。その時はなんだそれって思いましたけど。今は少しわかります。
近くに少し預けたりできる人いますか?辛いですけど休める時は休んで家事も放置、たまには泣きじゃくる我が子も放置で(安全なところで泣かせておく)1日30分、いや10分でも自分の時間を確保してみてください。- 4月11日
まめ子
おなじくです(T ^ T)
眠くてしょうがなかったけど、、眠気もぶっとびました。。笑
うちはたぶんお腹いっぱいにならず、グズグズしてたみたいで、いまミルク多めにあげて豆電球にしたら1人で遊んでくれています〜
さっきまでは泣かれるたびに本当に心折れそうでした。。
-
nana
もうこんな時間まできたら眠気もぶっ飛びますよね(笑)
うちのこも今日はなぜかめちゃくちゃ、欲しがります(笑)
わたしも心折れそうです(笑)- 4月11日
ママ
5回目大変ですね😭
うちはまだ4回目です(笑)
電気消したら泣き出すのわかります!
新生児の時の方が3時間とか寝てくれてました😣
早くまとまって寝てほしいですね😭
-
nana
辛いです😭
もうなにをしてもだめで電気消すたんびに
泣くので今はもう、ほっといています🤣- 4月11日
ひぃ
お疲れ様です❗❗❗❗
デリケート体質なんやろかーー😨
ほんと、大変だー😭!!
家事なんてやらなくていいから、
べびたん寝たらママも寝る!を最優先してくださいね❗
-
nana
お疲れ様です(笑)!!
ありがとうございます:;(∩´﹏`∩);:
さっきから電気を消してしばらくしたら起きるまた寝る消す泣くのくり返しです(笑)- 4月11日
ノンタン
上の子が豆電球だと起きるので、手元用の常夜灯を買いました。「amo ランプ」で出てきます。
これをベッドの枕元に裏返しに立てて置いて、更に膝掛けで囲んでうっすらしか明かりが漏れないようにしてます。
みんな眩しくなくて、うっすら赤ちゃんの顔が見える程度にしてます。
オムツ交換時は赤ちゃんの足元に置いたり、ミルク作るときも便利です。4段階で明るくなります。
あと生後1ヶ月頃は、夜中はYouTubeで「赤ちゃん 寝る」とかで出したオルゴールや胎内音を流して、腕枕して横向かせて背中ナデナデしてました。
それでもダメなら、添乳してました。
今は夜中まとまって寝てくれるようになったので、ちょっと添乳して、そのまま一緒に寝てしまってます。
nana
疲れました(笑)
怖いんですかね🤔
わたし自身真っ暗じゃないと寝れないので困りました(笑)
3mama
わたしは寝かしつけ3回やってだめだったらもう放置でした😂笑
それは困りましたね…😅
何か良い方法があればいいのですが…😥
タイマーとか…