※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえまき🐶💙
お金・保険

5歳の息子のお小遣いについて、月に一回500円を渡すことを考えています。相場はいくらでしょうか?

5歳の息子のお小遣いについて

最近息子はあれ買ってこれ買ってとたくさんいい
買わないというと怒ります。

そこで小遣い制にして、お金の価値をわかってもらいたいなと思いました。
ただ報酬制にすると、やれば貰える=やったらお金を要求になるのが嫌なので報酬制は無しにして月に一回渡そうと思いますが、いくら渡そうかで悩んでいます。

5歳だから500円かなとは思ってます!

相場っていくらでしょう!

コメント

ユ

月500円だとまだお金の形もよく分からずソッコー使われて終わりな気がします😓
週100円とかにしてスーパー行く時はそこからお菓子買う、とか、雨が続く時は外出れないから貯金に回して次の週に合わせて使えるよ!とかはどうでしょう?

  • ユ

    『形』ではなく『価値』です😅

    • 7月15日
  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    それいいですね!
    一気に渡すとすぐ使いそうですもんね!
    ありがとうございます✨

    • 7月15日
ママリ

うちはお年玉から3000円渡して1年間やりくりしてもらっています!
じいじやばあばからたまに臨時収入はありますが、紙幣がなくなると危機感を感じるのか1年で使い切ったことはないです笑
8歳のお姉ちゃんも同じく3000円渡してますが使い切ったことないです!

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    いきなり渡してやりくりできるか心配でもあります💦
    すぐ使ってしまいそうで💦
    ありがとうございます!!

    • 7月15日
ママリ

うちの子も欲しいものを買わないと怒ります😅
お手伝いは当たり前にしたいのも一緒です✨

そもそも、買ってくれないから怒ることが、自分勝手でおこがましい。必要なものしか買わないよ。って教えようと思ってます💦

ほしいものが数万だったものは、お年玉から買って計算させました。
うちのこはお金渡すと、なくなって、またちょーだい!って言いそうです😭

お子さんを見て、月に500円でお金の大事さが分かりそうな気がするなら、それが正解かな〜って思いました🙆

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    めちゃくちゃわかります!
    なのでおもちゃはクリスマスか誕生日プレゼントでしか買わないと言い切ってます!!

    最初はもらった喜びですぐ使いそうですが、徐々にわかってやりくりできるようになればいいなとは思いますが、無くなったらくれって言いそうです笑

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    えらいですね!
    言い切るの大事ですよね!

    無くなったときに、考えさせたらいいんですかね✨やりくりしてくれたら本望ですね☺️

    • 7月15日
  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    そうですね!
    少しずつ学んで欲しいです💦

    • 7月15日
ママリ

4歳で400円のお小遣い制導入しました。
年齢×100円にしようと思ってます!

お手伝い頑張っていたら、毎月1日にお小遣いがもらえることにしました。

2ヶ月貯めておもちゃ買ったりしてましたよ。
ゲームセンターでも親が出しているとあれもやりたいこれもやりたい!となりますが、自分のお小遣いから出すときは1回しかやらないみたいです笑

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    やはり年齢×100円ですよね!
    小学5年の子供がいる友達が5年生だから500円って言ってて、え、それは少なすぎない?ってなってたので相場はいくらなんだろうってなりました!!

    そういう感覚を持って欲しいので私も来月から始めようと思います✨
    ありがとうございます!

    • 7月15日
deleted user

月で考えるなら、100円✕年齢がちょうどいいかなと思います😊

うちには小3と小1が居ますが、まだ月いくら…という感じでは渡していません💦周りでもお小遣いの話は出ていないです🤔

年少あたりからはジジババからお小遣いをもらったりする事がでてきたので、それは消えない物(手元に残る物)に自由に使わせています。手元に残る物と考えるとおもちゃとかゲームカセットとか、必然的に高くなるので、数百円のお小遣いをコツコツ貯めています🤣

私自身、欲しいと思ったら即日or翌日には手に入っているような家庭で育っていて、家を出てから苦労したので…🤣欲しいものは基本的にイベント時にしか買い与えないようにしてきました🙄今は習い事をしているのでそれで結果が出たら…という時もありますが。

お手伝いに関しては年少の頃からやらせていますが、自分のことは自分でやって当たり前としているので「お皿をさげる」「お皿の準備」「靴を揃える」など、自分に関しての事はお手伝いとしては考えていません👍(お手伝い表とググるとそれらもお手伝いとして考えているご家庭もあるようです)

なので、お小遣いが欲しいなって時は「やれる事を自分で考えてみて〜」と伝えて、考えて家族のために行動したらお小遣いがもらえるし、考えることができないならもらえないし、そこはお小遣い欲しさに頑張るのでも良しとしてます😊バイトする高校生とかと同じ感覚なので。

めちゃめちゃ長いコメントすいません🙇🏻‍♀️

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    とても詳しくありがとうございます!!
    やはり年齢×100円ですよね!
    友人が小学生5年生の子がいますが5年生だから500円言っててそれは少なくない?ってなりました!!

    私の家系は欲しいものは誕生日クリスマスのみでした!
    お小遣い制じゃなくてどこか遊びに行く時にお金もらうとかそんな感じで頼みにくく自分でバイトしてたので、小遣い制にしてそれでやりくりして欲しいと思っています!

    自分のことは当たり前で家族のことを考えてのお手伝いはお小遣い+にしても良さそうですね✨
    ありがとうございます!!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

私も報酬制は嫌なので月100円×年齢にしてます😊

日々のおやつやジュースやお出かけ先での買い物などは家計からで、本当に娯楽なガチャガチャとかオモチャとかはお小遣いにしてます👀

意外と性格がでるみたいで、息子はあと1ヶ月我慢すれば〇〇が買える!と言っていたり、娘はひたすら使いたがらず貯めてお金を数えるのが好きみたいです😅

小さい時のお小遣いって大人になってからの金銭感覚の為にするのが目的かなと思うので、まとめて渡して失敗するのも1つだと思います👀

中学生とかになったら家事や勉強の報酬制も導入しようかなと思っています😊

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    やはり性格出ますよね!!
    息子を小遣い制にするなら娘も3歳になるから同じようにやろうかなと思いますがまだ娘は早いかなって思ったり💦  
    私もテストの点数とかで+にあげたりしようかなとは考えてます!
    ありがとうございます!

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

ご自身の中で上限を決めてお子さんと話し合って決めるのはどうですか🤔
そして、あげたお金をどう使ったとしても何も言わない、お小遣い帳を付けてもらいお金を渡す時に前月度の振り返りをする、そこで翌月のお小遣いの金額決めを家族で行うことを徹底してます🙆‍♀️

うちは子ども3人で上から9歳6歳2歳なんですが、金額で言うと9歳の子が1番少なくて500円です🍀*゜

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    なるほど!
    それもいいですね!
    お小遣い帳もいいですね!
    ありがとうございます!

    • 7月16日
ママリ

我が家も年齢×100円からスタートしましたよ😊

5年生で2,000円、
6年生で3,000円、
中学生から5,000円、6,000円と学年ごとに上がり、
今中3は7,000円です。


5歳のお子さんに500円はいいと思いますが、
まだ、お金の価値がわからないので、そこからスタートですね。
1ヶ月という単位もまだまだですから、一緒に教えるといいかもしれませんね。

我が家は3人いて、
それぞれお金の使い方は違います。笑。

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    一気に1ヶ月ごとに渡すか週100円にするかでも悩んでます!
    でも1ヶ月ごとで使いすぎるとすぐ無くなるよっていうのも教えるには1ヶ月ごとの方がいいかなって思ったりしてます!
    ありがとうございます!

    • 7月16日