![まめ太まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人との家計についての話し合いで、全財産を開示すべきか悩んでいます。要望の違いや生活の安定を考えています。どうするか迷っています。
注文住宅を考えています。
近々ファイナンシャルプランナーさんとどのくらいであれば生活に余裕を持てながら家を購入できるか話し合う予定です。
そこで主人から私の持っている貯金を全てみせてと言われました。
・共働きだが辞めたいと思ってる(主人は続けてと言う)
・財布別
・子供の頃からの貯金が入った通帳を主に使っている
・引き落とし用の少額の通帳あり
・ローンは主人1人
質問は正直に全財産を開示した方がいいでしょうか。
大体の貯金額を言ったら、もっと家にお金が掛けられるのではないかと目の色が変わりました。
主人は家にはこだわりたいようですが、私は生活がカツカツになることや不測の事態に備えてある程度手元に出し入れ出来る現金を残しておきたいという思いがあります。
しかし中々同意してくれません。
なので全て教えてしまうとそれを見越した額の家を購入しそうでこわいです。
皆さんなら正直にお伝えしますか?
ご意見お願いします。
- まめ太まま(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![のんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんこ
財布を別にしているのなら、絶対に言わないです。
結婚前の貯金は、旦那には関係ないですからね。
それに、かつかつになったり何か入り用があった時の事を考えると、やはり自由に動かせる貯金は必要ですよね😣
なので、少なめに言うべきだと思います。
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
私はへそくりとして別でもっていますよ!そんなに多額ではないですが(>_<)
男の人は結構何とかなるでしょって感覚の人が多いイメージです。
女の人は現実的なので貯金や残高にもシビア。私なら全額提示はしません( ̄▽ ̄)
旦那さんがそうゆう感覚ならなおさら全額提示は危険です!!笑
-
まめ太まま
お返事ありがとうございます😊
やはりへそくりありますよね。
そうなんですよ‼︎なんとかなるとか不安すぎます。
主人はまさにそう言う感覚の持ち主です😭
通帳見せてと言われたのですがどう回避したらいいですかね…- 4月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正直に伝えません。
子供の頃からということはそれはまめ太ままさんのお金であって、結婚したからといって共有財産にはなりません。
男って何であるだけ使おうするのかなぁ?
うちは契約してから聞かれたので言いましたが、『じゃあ、これもこれもできたじゃん』みたいに言われてイラッとしました(笑)
それからは絶対言いません。
家族の貯金ですら、かなり少なく伝えてます( *´艸`)
-
まめ太まま
お返事ありがとうございます😊
そうですよね‼︎主人は共有財産だと思っています💦
うわぁ。どこの家庭も同じなんですね。ほんと男の人って後先考えずにって感じですよね。契約後でうらやましい😂
通帳見せてと言われたのですが回避方法ありますかね…- 4月11日
-
退会ユーザー
通帳見せて!って…
通帳なしのネットバンキングに貯金してしまえいましょう!!
で元の通帳は破棄!!
回避方法…- 4月11日
-
まめ太まま
ネットバンキングですね‼︎
元の通帳破棄できないのでバレないように少額ずつ移動させてみます💦
夜分にありがとうございました😣- 4月11日
![ゆあたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあたん
まさに!お家が欲しくてこの間ファイナンシャルプランやってもらった所です🙌
主人はもともと私の貯金額知ってます😂
私もカツカツになるのは嫌でファイナンシャルプランは実際より少し厳しめに設定しました!
それでもデーター上は将来お爺ちゃんお婆ちゃんになったとき貯金が1億あるという結果になって💦
現実にそんな事あるわけないじゃないですか😂!
だから本当の貯金額を言ってファイナンシャルプランで良い結果が出ても人生それ通りに行かないのでやっぱり厳しめに、旦那さんには内緒にしておいたほうが良いかもしれないです😭
-
まめ太まま
お返事ありがとうございます😊
わぁ、すでに見てもらってたんですね‼︎
うちも厳しめに設定してて今週末結果が出ます。
こっちゃんさんのご家庭程でなくても老後に余裕がある感じになってたら主人の妄想は更に膨らんじゃいます💦相当まずいです😱
絶対に内緒ですね。
ただ通帳見せてと言われてるのでどう回避しようかこんな時間に目が冴えてしまいました😭- 4月11日
![しまじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまじろう
ファイナンシャルプランナーさんを交えて相談されるご予定なら、「今はマイナス金利なので頭金をたくさん入れて家を考えるよりもフルローンを組んだ方がお得で賢い」という話をしてもらえると思います。
せっかく貯金があるならもっと金利の高い商品(車とか)を買う時のために残しておく方が絶対いいし、ファイナンシャルプランナーさんならそのくらい常識でアドバイスくれると思います。
どうしても貯金見せてと言うなら、使いたくない貯金の分は私なら定期預金の口座作ってそっちに移します!!
そして「これは今後、親の介護保険に入るつもりのお金」とかもう使う目的が決まってるから触れないんだよと伝えます。
見せろと言われても見せる必要ないですよ!!!
うちも先日、車の買い替えを検討してた時にわたしの貯金額教えてくれと言われて正直にだいたいを伝えたら、目の色変わって外車とかも視野に入れ始めてハァ?!て感じでした。。
この貯金の内訳には、亡くなった祖母が少ない年金からかけてくれてた保険とか、両親からの成人祝いとか、そういうのも含んでるから使わない予定の部分もあるのに…。
なのでうちは〇〇万円は使わないお金。〇〇万円は使えるお金とハッキリ伝えました。
-
まめ太まま
お返事ありがとうございます😊
承知しました。フルローンですね‼︎
なるほど。定期預金ですか。
今も定期預金の方にお金を残していますが、もう少し移したいと思います‼︎
それで目的を言ったらいいんですね。
納得してくれるといいのですが、やはり親からもらったお金もあるのでしっかり言い切ります😣
しまじろうさんのご主人も同じ様な反応だったんですね‼︎
男の人はそういう考えの方が多いんですね…😂
何かあった時のためのお金だよというニュアンスが、絶対に今だ‼︎と感じてる様で本当に困りました😩- 4月11日
![ちるみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちるみる
旦那が持ってきて家族のために消費した婚前のお金と同額なら教えてもいいです。でも、それ以上はあなたも出してないんだから教える義理はないと答えます。その上で、こないだ教えた分もあなたには一切関係ないものだから、私の貯金はない、それで何の問題もないから。と言って流します。使う気ないしアテにされると離婚考えちゃうからやめときなさいね。家も私のお金からは1円も出さないし、出さないと買えないなら買わないと言います。ファイナンシャルプランナーにも、あること言う必要ないのでないと言います。
うまく回避では使える期待をいつまでも持たれるので、あてにされたくないならはっきりと言わないとだめかなと思いますよ。ただ、逆に財布別である以上旦那さんがこれからたんまり稼いでくるように万が一なっても、別の部分には口出せないことは理解しておかないといけないと思います。お互いに割り切るところら割り切らないとお金の問題は解決しないです。
-
まめ太まま
お返事ありがとうございます😊
そうですか。おっしゃるように回避では期待されたままになってしまいますね💦
私もその考えなんです。主人のお金で生活できないなら家もいらないと言ってるのですが、大好きな息子の名前を出してきて考えを揺さぶってきます😭(じゃあ息子の学費は私の貯金から出してね‼︎など)
財布別は主人の考えだったのですが、遊ぶだけ遊んだのか今は一緒にしようとしてて本当に頭にきます😩- 4月11日
-
ちるみる
なんか、そういうふうに言われると、正直大黒柱として甲斐性見えないし要らねぇ奴だなぁ〜とか思っちゃいますね…こっちのお金あてにしてもらうつもりで結婚したならなんとも思わないでしょうけど、私は男が一家を養うのが基本と考えるタチなので、お金以外に夫として父親として尊敬できなければいるだけお金かかるし邪魔だなと思ってしまいます。
お金出さないと家買えないなら、旦那の意見の入らない自分だけの好きな家を別れて買いたいと思いますし。子供の学費なんか言われなくても普通に喜んで出しますし。金出さないで口だけ出すお前のためにはだしたくないだけなんですけどーって感じです。子供の学費を出すことを損得で考えてる時点でもう百年の恋も冷めますねー。
そういう事言うなら、子供のためのお金これから私の懐から確保しなきゃいけないし、私のお金あてにして脅してくるあなただけは病気になっても大怪我して命の危険に晒されても助けるための治療費私は絶対出さないから自分のお金ないなら命諦めてもらうからね、そのつもりで覚悟して自分の金は使えよって私なら言いそうです😅
子供をダシにするなんて腹立ちますね!!- 4月11日
-
まめ太まま
そうですよね😩
なんかいい家に住むのは私にもメリットがあるだろ〜と強要してきて、働いてるけどヒモみたいな考えの持ち主かもです。
だから父親としての尊敬とか何にも考えてなさそうです。
唯一学歴は武器にしてるかも。
あっ、百年の恋は冷めてます笑
ことわざ通り子どもがかすがいになっているだけです。
本当に学費なんて喜んで出しますよ‼︎
念のため学資だって私の契約で二本入って確保してますし。おっしゃる通り子どもをダシにするとか信じられないですよね😭- 4月11日
-
ちるみる
家って買うときはワクワクするかもしれませんが、住んでしまえばただの箱ですよ。住みながら何十年も夢は続きません。家はあくまで寝て食べて着替えてをする場所です。いつまでも新しいわけでもないしなんでも最新型が登場していくというのに、何十年と負担の軽くならない額のお金を古くなっていくのを見ながら払って日常生活圧迫してたら間違いなく後悔しますよ。修繕費も捻出していかなければいけないですしね。
それを分かってないんですよね旦那さん。
お金に余裕持って暮らすのか、箱のためにひぃひぃ言いながら暮らすのか、どっちがいいか考えればわかることです。
学歴武器にするなら家買う金くらいその武器で何とかしてみせろよって感じですよね。現在に恩恵のない過去の栄光ほどムダで役に立たないものは無いですよ。
私もお金に関することなど旦那の過去の栄光をいくつか聞かされたことありますが、私に恩恵ないこと自慢されても全然すごいとも羨ましいとも思えないんだけど。むしろ私だけ恩恵にあやかれてないのにそんな話聞かされてもものすごく面白くなくて苛つくし、その栄光の恩恵のカケラもなさそうな今のあんたの様子見てたら自慢してる姿がダサいんだけどどうリアクションしたらいいの?って言ったらそれから言わなくなりましたよ(笑)栄光自慢したいんだったら、すごーい♡って言いたくなるほど良い思いさせろって感じです(笑)- 4月11日
-
まめ太まま
わぁー色々ズバッと言って下さってスッキリします👍
なんかプライド高いのでどの程度まで言っていいのかわからなくて、ちょっと言っては引いての繰り返しで結局主人のペースです…。
本当にすごーいって思わせるほどいい思いさせてほしいものです。
ムダな栄光に浸る前に現実を見てほしいですね。
修繕費のことも含め身の丈にあった金額にしてもらえるように説得してみます‼︎- 4月11日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
婚前の貯金は夫婦の共有財産ではありませんからね。
私は見せてないです!
母親が貯めてくれていた分もあるので、その通帳は実家で預かってもらっています。
私が持っているのは社会人になってから働いて貯めた分だけです。
今専業主婦で仕事してないのですが、私が趣味のために結婚前に貯めていたお金使おうとすると夫に「それは何かあったときのために大事にとっておきなさい。」って言われて家計からお金を出してくれます(´・ω・`)
家を買うために貯金すっからかんとか怖すぎるので、絶対嫌です。。
まめ太ままさんが婚前の貯金をだすなら旦那様も同額の婚前の貯金を出すべきだと思います。
名義はどうするのでしょうか?
もし、名義も旦那様おひとりなのでしたらなおさらまめ太ままさんの貯金を出す必要はないと思います(>ω<;)
-
まめ太まま
お返事ありがとうございます😊
やはり婚前の貯金は共有財産ではないんですね。
私も実家で預かってもらってればよかったです…妹はお金の管理出来ないからと母が強制的に預かってくれてますがまさかこんな事になると思ってなかったのでわたしは自分で持ってました。
しかもその上に仕事のお金も入ってます😢
素敵なご主人ですね‼︎
そんなこと言ってもらいたいです。うちは今は共働きが普通だから協力してねと中々仕事を辞めさせてくれません。
搾取されてる気分です😱笑
確かにそうですね。
婚前の貯金の額を明確にして話し合いたいと思います。
なんなら結婚して子供できるまでの5年間好き勝手使ってきた主人なので、そこまでのお金も確保したいです😣
名義について詳しくないのですが、ローンを組む人とは別に設定できるのですか?- 4月11日
![ぼんぼん🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼんぼん🍑
私の貯金は旦那もだいたい知ってます。隠してないですし、通帳渡して記帳をお願いしたりしてるので。
結婚してすぐマイホーム建てましたが、私のお金は特にあてにされてませんでした。
旦那の貯金から払い、旦那がローンを組みました。
でも、奧さんの貯金聞いて安心してしまうような旦那様であれば、言わない方がいいですね!
へそくりとして黙っているべきだと思います。
うちは全く心配ないタイプなので全てさらけ出してますが、
お金あてにされたら嫌なので、危険なタイプだったら言わないです!笑
-
まめ太まま
お返事ありがとうございます😊
まさにそれが私の理想です。うらやましいです。
うちは危険なタイプです😂
絶対に言わない方がいいですよね。
そもそも1人で養っていく事に納得していないんだと思います。
もっと俺についてこいタイプがよかったです😭- 4月11日
-
ぼんぼん🍑
あ、でも私は付き合ってる時から旦那には共働き派と言われてました。
私は夢は専業主婦でした。笑
結局結婚してすぐ辞めちゃいましたけどね╰(*´︶`*)╯♡
そうですね、言わないで 旦那さんのお給料の範囲で家を建てた方が絶対いいです!
共同名義だなんて言われたら絶対阻止ですね!!- 4月11日
まめ太まま
お返事ありがとうございます😊
結婚前の貯金は関係ないですよね。
主人は貯金無かった人なので尚更不公平感があります💦
通帳を見せてと言われたのですが…地味に他口座に移した方がいいでしょうか?まとめるとバレちゃいますもんね。
今週話し合おうと言われ憂鬱です。
こんな時間なのに先ほど揉めました…