※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

担任の先生が怖いと行きたがらない年長の子供について悩んでいます。先生の対応や子供の心情について相談したいです。

担任の先生が怖いと行き渋りが酷い子供(年長)のことで悩んでいます。
*これでも随分と端折っていますが、長いです🙏💦

一ヶ月程前に朝家を出る前に「○○先生が怒るから行きたくない」と大泣きして何日か大泣きしながら登園する日が続きました。
その後暫くは大泣きもなくなったのですが、先生を怖がるのは相変わらずで、ここ最近は毎日何十回も「明日は○○先生怒らない?」
行く前も「今日○○先生怒らない?」と必ず行く前に私に涙目で確認してきます。
そしてつい4日前も「○○先生が鬼みたいに怒る」「○○先生が怖いから行きたくない」と玄関で泣き叫び、その日は「とりあえず職員室にお金渡しにいこう」と説得して連れて行き、迎えにきてくれた補助の先生に大泣きの中引き渡したのですが、補助の先生にずっとくっついていて、担任が近づくたびに怯えた感じになって結局ほとんど隣のクラスで過ごしたとのことでした。
次の日も担任とはほぼ関わらないように過ごしたみたいです。

1度目の登園拒否の時に副園長先生と少しお話ししたのですが、その時は「クラスに何人か(元気で)怒られるような子がいて、自分の事のように感じてるんじゃないか。うちの園の先生は出来ない事に対しては怒らない」と、寄り添ってくれつつもやはり自分の園の職員を信じている?というか守るといった感じでした。(園長とご夫婦で実質副園長がトップな感じなので園長への相談は意味ないです)


その担任の先生は親への対応は悪くないのですが、子供への言い方が冷たいというか威圧的だなと感じる事が多々あるのと、子供の贔屓も少しありそうにみえます。
6月の保育参観でも結構注意していて、1人暫く泣いていた子もいました。
(注意する事は大切だと思いますが、愛がないような言い方といった感じです。)

むかし、私が後ろにいるとは気づかずに息子に「お母さんには言ったらダメだよ」と言っているのを聞いた事もあります。
その時は、ん?と思いながらもスルーしましたが、今思えば何か親に聞かれたらマズイ対応があったのかなと思います。
同じクラスの1人のママと先生の話しになった時に、その子も「○○先生は相談しにくいから、うちは何かあったら他の先生に相談してるみたい」と言っていたので、少なくとも怖いと感じているのは息子だけでは無さそうなのですが、一応息子以外は普通に通っているので結局息子が弱い、という扱いになると思います。

実際子供が自閉スペクトラムがあり繊細なのも事実ですし、息子には"何か悪い事をした時は先生は怒ること。先生は息子が嫌いで怒っている訳ではないこと。そして怒るのは○○先生だけじゃなくて、小学校中学校高校になってもそうだし、大人だって怒られることがある。"と言う事は再三説明しています。
ただ週一程度行っている療育では行き渋りが無く、幼稚園の先生も今の担任の先生以外で怖いと言ったことはなく、性格も人懐っこくて自宅ではふざけるタイプなのに幼稚園では別人のように大人しく笑顔が無いのも少し気がかりです。

その担任の先生以外は温かい良い先生がとても多く、実際に発達障害のある息子を快く受け入れてくれた園に感謝の気持ちもありますし、子供を預けている以上あまり強くは出れず、、
かと言って担任の先生も「小学校に行ったらもっと怒られますし、、」とか、「私もどうしたら良いか分からないです💦」と言うくらいで先生自身は全く非が無いと思っている感じなので、今のままだと2学期以降も行き渋りが酷い状況は変わらなさそうで今後どうしようか悩んでいます。
2学期やそれ以降に転園する事も最終手段として視野に入れてはいますが、それはそれでデメリットがあるような気もして。。

皆さんならどう対応するかなどアドバイス頂けると嬉しいです😭
宜しくお願いします🙇

コメント

mini

小学校に行ったらもっと怒られますし。は、おかしいですよね?色んな子がいる中で怒られるのが苦手な子、怒られるのを見るのも苦手な子はいると思います。それをこれからも起こることだから我慢しろっていうのは納得が行きません。少しずつ慣れて行く必要があるのはわかりますが、現状登園出来なくなるところまで来てるので、まずは登園できるよう対応を変えてくださいって言います。対応の変え方が分からないのなら、違うクラスに変えてくださいって言います😊先生が悪いと言っているのではなく、うちの子みたいなタイプもいるので、保育のプロの方に対応を考えてもらえたら嬉しいです。と言います。それでも拒否的なら、こう言われたので隣のクラスに変えてくださいって副園長に言いに行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    規模が大きくない園で、園長、副園長と下の先生達の関係が割と良好そうなのと、やはり先生不足で正社員の先生に辞められるのは(今の担任は現在の正社員の中では上の方です)園側も困るだろうなので、今までの感じからも先生を守る&言いくるめてきそうなのは予測できますが、、

    ここまで来たら私も少し強く出る事が必要になってきそうですね💦
    ネットやママリなど見ても先生やクラスは変えられないと見たのでてっきり無理だと思っていましたが、とにかく今のままじゃ状況は変わらないので、何らかの対応をして頂けないかお願いてみたいと思います!

    回答有難うございます🙏

    • 7月15日
むーさん

ちょっと話がそれますが
長男の放デイの見学の際、どのようなところをみたら良いか?
と心理士の先生にアドバイスをもらったとき
[子ども達が先生に怯えてないこと]
と言われました。

繊細だろうが、繊細じゃなかろうが
子どもがそこまで怯えるほど怒るっていうことが
私的には気になります。

うちは、
長女が年中の時の担任が
親には良い顔して
子どもは好きな子、嫌いな子に対しての対応がはっきりしてました。
長女は、ほったらかされてて
その先生が問題起こして担任変わるまで
集団行動からは外されてました。

同じクラスの他の保護者さんと
情報共有できたりする状況なら
まずはどんな先生なのか
探りを入れるのもいいかもですね。
保育園側は、やはり同僚である
担任の先生の味方になるかもしれませんし。

私だったらそこまで拒否反応しめしてるのであれば
転園を視野に動いていくと思います。
大変かもしれませんが、
何かあってからだと遅いですし😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれは聞いた事あります!
    今の園は本来はのびのび園で、園長副園長も無理強いはさせないというスタンスなので行事も他の園程は凄くないですし、子供達はのびのび楽しそうにしている子が多いです。
    先生も温かい先生は沢山いるので、ほんとに今の担任の先生が問題なのか、息子と担任が余程相性が合わないか、なのかなと思います。

    他の先生に聞いても息子はそんなに怒られてないと言われますし、息子も繊細なタイプではあるのですが、完全に担任に怯えて萎縮しているので私もやはり気になります。

    娘さんもそんな事があったのですね💦
    やはり親の前での顔と、子供達に見せる顔は違いますよね。

    中々他のお母さんと会う機会が少ないのと今週夏休みに入ってしまうのですが、ちょっと探りも入れてみたいと思います!

    年長のこの時期なので転園は確かに大変そうですが、園の対応や息子の様子によっては真剣に考えていこうと思います。

    回答有難うございます🙏

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

園側もお子さんが苦手な先生と離れるように対応してくれてるんですね。

隣のクラスでなら落ち着いて過ごせるようですし、お子さんの気持ちが落ち着くまでは隣のクラスに居させてもらうといいと思いました☺️

隣のクラスで落ちついて過ごしている間に、園と話し合いを重ねて今後の支援のあり方を決めていくのがいいのかなと思いました。
取り敢えず、お子さん自身と親自身の願い(園に求めること)はご家庭でまとめて、園に伝えられるようにするといいと思います。それを元に園側もできること出来ないこと、考えてくれると思います。

また療育にも相談されてみてはどうでしょうか。療育スタッフがお子さんと関わる上で気をつけているポイント等あれば、それを園と共有していくことで対応改善に繋がるのではないかと思いました☺️

お子さんが気持ちよく登園できるようになりますように🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回目の激しい登園拒否の時に、担任が近づくと怯えていたり補助の先生を離さなかった?そうで、担任の先生が「そんなに嫌だだったら隣のクラスに行ったらいい」と言って隣のクラスにいたという事をその日担任の先生に直接聞きました。
    そもそもそういう声かけが適切とは思えないですし、それを私に直接話す事自体どうなんだろうという気もしますが💦

    息子が自閉スペクトラムがあってどの園でも受け入れてくれる訳ではないであろうことと、ある意味息子を人質に取られている様なものなので息子への当たりが強くなったらということから中々私も強く出れていない部分があります。

    とはいえこのままでは何も状況が変わりそうにないので、もう1度副園長先生に話し合いの場を設けて貰えるようお願いしてみたいと思います!

    優しい回答有難うございます🙏

    • 7月15日
たままめ

怖がっているのは幼稚園でも不特定多数の先生でもなく、特定の先生たった1人なんですよね。
そこまで大泣きして毎日怖いと訴えるのは精神的に大丈夫なんでしょうか?

まずは他のお母さん達にもその先生の情報収集をもっと詳しくしてみてはいかがでしょうか。もしかしたら同じように悩んでいるお母さん達もいらっしゃるかもしれませんよ。もしいらっしゃるのであれば全員で陳情という形もありますが…。

または園長先生とその先生と1度面談する機会を設けてもらってはいかがでしょうか。その際1人ではなくご主人にも一緒に来てもらった方が緊張感は出るかもしれません。先生自身がどうしたらいいか分からないと仰っていますが具体的にどんな事が分からないのか、どう対応してるのかしっかりと聞いておいた方がいいですよ。「小学校に行ったらもっと怒られる」とおっしゃっていますが、文面上その先生の怒り方に問題があると思いますよ。
質問者様はお子様に自閉スペクトラムがあり受け入れてもらっていることに対して強く出れないとの事ですが、1番はお子様が毎日楽しく通えることだと思います。園の対応が変わらないのであれば、転園も視野に入れた方がいいかもしれません。(新しいところを探すのは大変ですが…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました🙇
    怖がるのは担任の先生のみです。
    幼稚園に行く前は精神的に不安定ですが、帰ってきてからや幼稚園が無い日は安定しているので、幼稚園に行くのがとにかく嫌なのだと思います💦

    担任の先生とはこの事についてちょこちょこお話ししているのと、本人を前に私もそんなにハッキリとは言いづらいので、もう1度副園長先生(実質園のトップ)に、今度はもう少し踏み込んで相談してみようと思います。
    主人と行くのも良さそうですね。

    先生は自分を怖がる息子への対応をどうした良いのか分からないみたいです💦
    支援級の関係で何校か小学校見学に行っていますが、保育参観の担任の先生の方が言い方が厳しいと感じたのと、親がいても冷たい感じで注意するので親がいないともっとキツいのかもしれません。。

    早速昨日から他の園を調べており今日電話もしたりしましたが、中々年長で受け入れしている所が無く転園の厳しさも実感しています💦
    とはいえ、息子が安心して楽しく幼稚園に通える様に引き続き頑張っていきたいと思います!

    回答有難うございました🙏

    • 7月16日
おもち

市役所や区役所に伝えて良いと思います!幼稚園なら管轄は教育委員会でしょうか。そして、お子さんの事も含め、今後どのような方法があるかを相談してみると良いのかな?と思いました。
もしかしたら、担任が変わる…という事もあるかもしれません。
そんなにお子さんが怖がっているのはかわいそうですよね😢💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立幼稚園は教育委員会は管轄外みたいです💦
    中々相談する機関も無さそうなので、園長副園長への相談解決もしくは転園が現実的みたいです。

    本当に早く何とかしてあげたく、、転園も視野に入れて昨日から探し回って電話も始めています。
    年長の受け入れが中々無く転園も大変そうですが、引き続き頑張りたいと思います!

    回答有難うございます🙏

    • 7月16日