![はじめのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達とゲームをするか迷っています。息子はゲームが好きで、友達との遊びに悩んでいます。相手にゲームをやらせるべきか悩んでいます。
友達とゲームをやることについてどうしようか迷っています。
うちは一人っ子の年長で、半年前ぐらいにswitchを買ってよく遊んでいます。最近はゲームやテレビの時間が多くなったのでかなりおもちゃも減らしました。
仲良しのママ友がいて毎年夏休みはお互いの家で遊ぶのですが、今年はうちに来てくれてもあまり遊べるものがありません。(マンションなので身体動かす系やお庭でプールも無理💦)
息子に何して遊びたいか聞いたら一緒にゲームやりたいと言ってます。でも相手はまだswitchなどのゲームをやらせてないようで、息子と同級生の子と3歳の弟もいます。
きっと息子がやりたいと言えば相手のママさんもいいよ〜と言ってくれると思いますが、きっと家庭方針もあるだろうしほぼ断れない状況で誘うのは悪いかなぁと思ったり。
やっぱり相手がゲームやらせるようにしてからの方がいいでしょうか?
- はじめのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
工作したりお絵描きしたり
おもちゃがなくても材料さえあればできることをするのはどうでしょう😊
うちの息子もゲームをやりますが、お友達の中にはゲームをやったことがない子もいます。その子が遊びにきた時はゲーム以外のもので遊ぼうねと息子に言っているので他のおもちゃで遊んだり、紙飛行機作って遊んだりしてますよ😌
相手の親さんがゲームに興味を持ったらやってもいいかもです🩷
こちらからゲームやる?とかは言わないかな🙂
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
ゲームさせてなくて弟もいる私の感想ですが…
〇〇くんはゲームしたことなくてできないから,2人で遊べるものにしようねって事前に言っておいてくれると,ゲームさせてない親からするとありがたいかなって🥹🙏もう,うちの子はゲームしか楽しめない!というのなら,悪いけど遊び方が変わったからってことで夏休み遊ばなくていかなと思ってしまいます🥹
我が家もゲームしてるお友だちと遊ぶことありますが,おもちゃなければないなりに,子どもたちらあるもので楽しく遊んでました🥹ゲームしてる子が3人でうちだけ持ってない…てシチュエーションならもちろんゲームしたい子たちに合わせて少しはゲームしたりもしましたが,ずっとゲームはさすがになかったです💦なのでもちろんゲームも30分以内くらいで少しやろう!ってのならOKですが,会ってる間ずっとゲームしたい…と言われるのは来なきゃよかった…ゲームできなくてごめんねって思います😂
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
ゲームはトラブルになりやすいので、他の遊びを提案します😓
コメント